
このたび車検なのですがかかっても費用は15万位かなと考えてました。
一般的にみてどうなのかが知りたくてこの掲示板に書き込みさせていただきます。
車は初代アテンザ23s
走行3万ほど。3回目の車検
片側のランプが切れているということで交換。
ブレーキパットが減っているとのことで交換。
定期的にやっているエンジンオイル交換。
特別にやったことは上記の点です。
費用が21万超。
こんなものなのでしょうか?
ランプが高いとディーラーは言っているのですが。
妥当な値段ならば致し方ないですが、ご意見を頂きたくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
デイラーは高すぎです。
自分の車は3万5千キロで、エンジンオイル交換、エレメント交換
ワイパーのゴム交換で、9万8千でやってもらいました。
もちろん税金もすべて含んでの金額です。
これにブレーキパッド分を上乗せしても、21万とはいかないと感じます。あと、地元ではバス会社の整備工場でも一般車の車検整備を受け入れているところもあります。
車検整備一式で、8万くらいです。整備が必要な個所があればその分の上乗せはあります。
又、部品を売買するサイトがあるらしく、値の張るものは、そこで調達してくれます。工賃もデイラーだと高いです。整備工場にもよりますが
おそらく、1時間当たりの工賃が1万~1万5千円取られていると思います。自分の出している整備工場は1時間の工賃が2700円です。
車検整備にかかる時間もデイラーだと上乗せされていると思われます。
昔のポイント交換、ブレーキシュー交換していた時でも車検整備だけでは30分かからないでやっておりました。パッド交換、ランプ交換でも何時間もかかるとは思えません。
回答ありがとうございます。
これまで乗っていた車はディーラーではなく地元の一日車検などのお店でやってました。
ただこの車は買った時の営業さんとの繫がりとかいろいろあってずっとディーラーで整備等をやってました。
たまたま担当の人が退社して今回から新しい担当なのですが、そういうのもあるのかなぁとちょっと思ったりします。
実際こんなにかかるようではもうディーラーには出せないというのが実感です。
明日明細みて判断します。
No.2
- 回答日時:
ウチは、この12月もうすぐに初回車検Vits、2回目車検アイシスを近所の信頼されてるモータース(車検工場)にお願いするが、2台で15万だけどなぁ。
アイシスのブレーキパッド交換くらいしかない予定だけど。口コミ頼って、近くのところのチャレンジ車検など探ってみたら?ただし、最低限だから、エンジンルームの裏の保護皮膜塗布なんて無いけどね。だけど、そういえば、ハイマウントブレーキのLEDが1コ切れて、車検通らないだろうから、最近セット交換で1万超取られたな。LEDも一長一短だね。回答ありがとうございます。
ランプが高価だということはディーラーも言ってましたがどれくらいなのか想像がつきません。
ただ別に特別なものを望んでいるわけでもなく、「最低限でいいから安くして」と
断りを入れてながらのこの値段ですから明細がある意味楽しみです。
昔の車検の明細と比べてみようと思うのですが見つからない・・・。
No.1
- 回答日時:
「切れているからランプを交換」
と言うことであれば
LEDなのでしょうか?
そうであれば
これは一部が付かなくなるとアッセン交換しなければ
保安基準不適合になってしまう為
大変高価な修理になると思います。
一度、片側のランプの部品価格を確認してみて下さい。
突出して高いようでしたら
総額からその額を引くと
今回の車検費用と考えて良いと思います。
回答ありがとうございます。
アテンザの初代ですので平成14年式です。
ランプがどのようなものかいまいちわからないのですが標準でそのような高価なランプを着けているのでしょうか?
いずれにしても明日明細がわかるのと今日電話で金額の話を聞いて思わず「そんなにするの?」と言ったのでどこまで安くしてくるかになります。
これくらいの値段になるともうディーラーには出せません。
20年くらい前に中古の1800ccでディーラー車検25万ということがありましたが
今の時代で20万越えなんてちょっとという感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミングベルト
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
HONDA FIT ヘッドライト内側の...
-
車検費用の相場はおいくらですか?
-
ブレーキシューの残量について
-
タイミングベルト交換の費用は...
-
ブレーキマスターシリンダーの...
-
夏タイヤとスタッドレスタイヤ...
-
リアドラムブレーキ、ホイルシ...
-
車検で削れる(値切れる)とこ...
-
車検は、最低限にしてますか?
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
運輸支局整備科から保安基準不...
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
自動車税の領収書を無くしてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDA FIT ヘッドライト内側の...
-
ブレーキマスターシリンダーの...
-
ストップランプのカバーを直し...
-
プッシュ式ATのシフトノブ交換...
-
夏タイヤとスタッドレスタイヤ...
-
テールランプが少し割れました...
-
初めての車検です。何も分から...
-
窓ガラスのヒビは違反ですか?
-
ダイハツ ココアの初車検費用に...
-
ブレーキシューの残量について
-
初回車検で最低限交換すべき部...
-
車ヘッドライト交換 品番はどこ...
-
ブレーキの踏み代について
-
車検時に同時に修理することに...
-
ウィッシュのフロントディスク...
-
車検費用の相場はおいくらですか?
-
車検の見積り
-
モニターについて・・・
-
初めての車で無知なんですけど...
-
リアドラムブレーキ、ホイルシ...
おすすめ情報