
現在
H4
12V
60/50W
E1
U37R
との表示があるヘッドライトを使用しています。
1:年寄りが運転する車なので、 明るくし、見やすい物を購入したいと思います
2:車検対応品を買います、交換は自分で可能です
下記お教えください
1:どこの品番と同じものを購入すればいいですか? 交換は自分で出来ます。
車検対応 と書いてあるものを購入します
2:視界が良い、年寄向けなのは 何色ですか? 青や黄色もありますが、
雨天時には黄色が良いのでしょうか?
3:他に注意点があればお教えください
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
1.H4というものなら当てはまります。
2.青白くなるほど光が強くても見づらくなります。
個人的には雨天時でも黄色が見やすいと思ったことはないですね
普通にハロゲンなら純正の3200k位のものが一番見えやすいです。
3.HID(4300k)やLED(5000k)もあって普通のハロゲンと同じ感覚で交換できますが色が白っぽくなります。光量自体は多いですが光が散って却って見えづらくなるかもしれません。
他にでハイワッテージのハロゲン球を入れるって手もありますがリレーハーネスの敷設が必要になります。
本当にハロゲン球だけの交換なら変に気を衒わないで純正が一番見やすいです。
No.8
- 回答日時:
1.交換は自分でできる。
と言っているのだから、書く必要が無いですよね。
2.白、青ではないもの。
昔は、上方が白(白と言ってもHIDほどの白ではない)したが黄色なんてバルブもありました。
それは見やすかったです。
3.自分で交換。光軸調整は出来ますか?
「?」と思ったのならば、交換はやめてください。
バルブを交換すると、必ず光軸がズレます。ズレたまま走るのは他車の迷惑になります。
No.7
- 回答日時:
ヘッドライトの色は保安基準(法律)で決まっています。
現行車は白のみになります。白の範囲で多少の違いはアリですが、青とか黄色とはっきり言えるのは無理です。
(平成17年以前の車は白または淡黄色、となっていましたが平成18年以降は白のみです)
お勧めとしては変に凝ったコーティングがされたものよりもプレーンなものの方が見やすいです。
なお雨天時に見難い場合、窓ガラスが汚れているケースがよくあります。
いつの間にか汚れているものですし、晴れの日だとそこまで影響しませんからつい後回しにしがちですのでご注意ください。
No.6
- 回答日時:
1:LEDが良いでしょう。
> 車検対応 と書いてあるものを購入します
車検対応と書いてあるモノが、車検対応品と言うことではありません。
大半は違法商品です。
必ず検査員までご確認ください。
2:青っぽいモノは異常に暗いんです。可能な限り黄色がかった方が良く見えるので、ロウソクの炎の色を目安に色を選んでください。
尚、ロウソク以上に黄色いモノは車検に通らないと思って頂いて良いです。
No.3
- 回答日時:
H4そして12Vとありますので、H4の運転しやすいものを選んだら良いと思います。
交換したらどんなバルブでも多少光軸がずれますので、ライトテスタ―のある整備工場などで調整してもらってください。年配なら少し低めに調整してもらった方が明るく感じるかもしれません。メーカーはPIAAとかフィリップスがバランスが取れているように感じます。1個入りと2個入りがあるので説明を良く読んで下さい。またレビューを参考にするのも良いと思います。https://www.amazon.co.jp/PIAA-%E3%83%94%E3%82%A2 …
No.2
- 回答日時:
60の自動車整備士です。
カーショップ等で、ハイルックスバルブと記した物が有るので、それと交換すれば良い。
だが、フィラメントに無理をさせているので、寿命は短い様だ。
色は、好みだが、雨天や濃霧時に使用する機会が多いのなら、黄淡色を薦めるが、ガラスに着色してある分、光度は落ちる。
交換時の注意点としては、必ず片手でバルブ本体をしっかりと押さえ、もうー方の手でコネクターを持って取り外す事。
無精をすると、ヘッドライトAssyを取り外しての修理、又は、交換に成りかねないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 中古車 中古車の購入を考えており、 販売店で見積もってもらいました。 本体価格 車検2年 リサイクル料金 車 5 2022/03/27 21:17
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス 自動車バッテリーに詳しい方、教えて下さい 7 2022/05/06 13:07
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓ガラスのヒビは違反ですか?
-
MRワゴン
-
ストップランプのカバーを直し...
-
Y34セドリックエンジン チェー...
-
車検時に同時に修理することに...
-
ブレーキマスターシリンダーの...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
マクラーレン540650 車検整備費...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
ドライブレコーダーのリアカメ...
-
補助ミラーを着けると、車検に...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
タイヤ館か イエローハット・オ...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
高速道路を運転中に飛び石がフ...
-
車のフロントガラスの黒い部分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキマスターシリンダーの...
-
ストップランプのカバーを直し...
-
ブレーキシューの残量について
-
プッシュ式ATのシフトノブ交換...
-
初回車検で最低限交換すべき部...
-
テールランプが少し割れました...
-
夏タイヤとスタッドレスタイヤ...
-
窓ガラスのヒビは違反ですか?
-
車検時の部品交換・整備につい...
-
車検の費用
-
軽自動車 車検費高すぎ!! ...
-
テールレンズの接着
-
軽自動車の車検見積もりですが。
-
初めての車検。整備内容や値段...
-
車ヘッドライト交換 品番はどこ...
-
車検費用
-
ブレーキの踏み代について
-
車検のお金の相場って??
-
車検時の整備内容の選択について
-
今年で19年目のモビリオスパイ...
おすすめ情報