dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は小学時から漢字に弱く読み書きが苦手でした。
この歳になってもう一回勉強しようと思い現在23歳です
そこでお勧めな参考書はないでしょうか?小学1~中学3まで覚えたいので1冊じゃ無理と思うので複数の参考書でもかまいません。
例えばこの本とこの本がお勧めとかでもいいです
さすがに小1はわかりますが一応復習として勉強したいと思います。
ゲーム感覚で学ぶDSソフトは駄目でしょうか?こちらもお勧めがあれば聞きたいです。

A 回答 (4件)

読書をしながら、覚えるのが、良きに思うべし。



分からぬ漢字は、漢字辞典を調べれば良し。

漢検のソフトも、良きに思うことなり。

まず、楽しく覚えるのが、良きことに候ふ。
    • good
    • 0

http://www.tarojiro.co.jp/search/kanji/index.html
白川静さんの本を読んでください。
    • good
    • 0

 漢検3級が中学校卒業程度です。

漢検問題集を書店で探してみたらいかがでしょう。色々工夫した問題集があると思います。
    • good
    • 0

Hi。

こんにちハ。岩波書店広辞苑第六版卓上版ノ付録はどう。わたしもつかってiまs。7歳では八十時なので一一一〇秒でおさらい可ネ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!