dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インプレッサGDB-C型で、ダッシュボード中央に時計がついているところに、
1DINのスペースを確保できるマウンタは存在しますが、
2DINのマウンタは存在するのでしょうか?
また、存在しない場合、フォレスター用の2DINマウンタは装着可能でしょうか?

というのは、今現在、この1DINマウンタに1DINのインダッシュカーナビを付けているのですが、
もう古いため買い替えを検討しています。
ですが、いまどき1DINカーナビはほとんどなく(カロかEclipse)、
さらに、2DINの方が割安なので2DINカーナビが希望なのですが、
標準の2DINスペースに取り付けますと、下すぎて見にくいといった問題がありました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 まず、質問者様の回答になっていない点を謝罪いたします。



 私はGDB-F型に乗っています。
 ハイパレブやインプレッサマガジン等を見てみましたが(といってもGD系になった以降の記事が載っている過去4~5年程度)、時計付近の1DIN部を2DIN化できる後付マウンタについては載ってなかったです。後、フォレスターのを流用できるかどうかは不明でした。申し訳ありません。

 私が現在使用しているのはカロッツェリアのサイバーナビで、2DIN部に装着して、モニターが前方向に出てきた後、上部に曲がるオンダッシュタイプですが、特に下過ぎる等の問題はないです。ただ、モニターが中央のエアコン吹き出し口をふさぐ上に、一番大きい問題はハザードスイッチのまん前にあるためモニター上から後ろに指を入れて押す必要がある点でしょうね。まぁ、ハザードなんて常日頃使うものではないですので、サンキューハザードで少し手間なだけですが…

 質問者様はナビの買い替えをお考えとのことですので、サイバーナビを検討されるか、中央エアコン口につけるモニター分離型のナビを検討されてはどうでしょうか?(難点は、サイバーナビは値段で、エアコンにつけるタイプの場合は見栄えですがね…)

 お求めになっている回答になっておりませんが、何か参考になりましたら幸いです。では、失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べていただいた上でのご回答、ありがとうございました。

celica_202様のご回答を参考にした上で、SUBARUディーラーに聞いてみたところ、
SUBARUピットでもそういった経験が過去になく、
フォレスター用の2DINマウンタがインプに付くかどうかはやってみなければ分からないとの回答でした。
フォレスター用の2DINマウンタは7800円らしいので、やるとしたら賭けになります。

仰るとおり、ちょっと値は張ってもナビの機種を検討する方がいいかもしれませんね。
2DIN一体型ナビですと、画面が下過ぎる感がありましたが、
画面格納式ですと上に上がってくるため、許容範囲かもしれませんね。

いろいろと参考になる返答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/11 11:38

私もGDB-Fに乗っている者です。



ご質問のフォレスターの2DINマウントに関しては自分も
付けられるか不明なのですが、ディーラーで部品を調べて貰い、
寸法など見れば取り付け可能かわかります。一度相談してみて下さい。
(購入されたディーラーなら、それ位は見てくれるハズです・・・。)

また、自分は2DINのナビをまさしく言われる下の所に付けていますが
言う程見難い感はありません。
むしろ純正時計のある例の位置(笑)には3連メーター装着なので
必然的に場所が限られてくる事も起因しておりますが。

ナビの画面をそこまで注意してみるようだとかえって運転面で
危ないと思われます。
音声案内などがしっかりしており、ナビ状況が一目でわかるような
別の意味でのナビの候補を検討された方が、運転の安全面でも
良いかと思うのですが・・・。

この回答への補足

×ディーラーの型の
○ディーラーの方の

補足日時:2009/12/11 17:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。

SUBARUディーラーへの聞き方が悪かったのでしょうか・・・
ディーラーの型の対応が悪かったのでしょうか・・・
電話で30分くらい詳しく聞きましたが、
結果的には「やってみなければ分からない」との回答でした。
私も、ディーラーなのだから、設計書なり取説なり見て判断してくれてもいいのにと思いながら。。。

そうですね、運転に集中できるような音声案内、パッと見で分かる地図のナビを選ぶように、
検討しなおしたほうがいいですね。

まぁ、こうしたい理由としてはもうひとつありまして、
2DINのカーオーディオを新しく購入したばかりだったというのがありました。
今の新しいナビは、オーディオも一体型なので、
どっちにしても、カーオーディオは外す必要があると思いました。

お礼日時:2009/12/11 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!