dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日通販でテーブルを買ったのですが、キズがあり、交換をお願いしました。
そうしたら、在庫がないと言われてしまいました。
なかなか気に入るものがなくて、引っ越しして1ヵ月間テーブルなしのまま、かなり探して、やっとデザイン、大きさ、色、値段と気に入るものが見つかったのに残念です。今、再度在庫を確認してもらっているんですが、これでなかった場合、もう返品するしかないんでしょうか?
交換も期限内に申し出ており、こちらに全く落ち度はないのに、私としては納得いきません。

同じような経験された方いますか?
なにか納得できるような解決策はありましたか?

A 回答 (3件)

交換品がないなら、あなたの方がその商品を諦めるか、使用に支障がないならキズがあることを納得するか、どちらかでしょうね。

    • good
    • 3

#1です。


>予備の在庫とかないんでしょうかねぇ?
とのことですが、ではお店はいつまで予備の在庫をとって置けばいいのでしょう。
それに最後の1個の予備の在庫ってのは、ありえませんしね。
仮に“最後の1個の予備の在庫”とって置くとして、売り切れなかったら店の損失ですが、それを店は被れというのでしょうか…

一応
>確かにそうですが…。
とのことですが、(諦めるという選択肢を含めて)納得しきれないのであれば、神経質になってください。
これからは不良品だった場合、確実に交換可能か確かめるべきですね。
次からは気をつけるようにしましょう。
    • good
    • 0

とは言っても、ないものは仕方ないのではないのでしょうか…


まさか材料を探してきて、1つだけ作れと言うわけにも、いかないでしょうし…

返品するのであれば、テーブルの記憶を消去するしかありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですが…。
予備の在庫とかないんでしょうかねぇ?ってことは最後の1個を買ったら、不良品でも絶対交換できないってことですよね?これから買い物するのに神経質になってしまいそうです…。

お礼日時:2009/12/10 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!