dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ボッシュのメガパワー「125D31R」を使用していますが、そろそろ買い換えようと考えておりますが、そこで最近流行りの?パナソニック・カオスもいいかと思いますが、ボッシュとパナソニックでは同じ数字「125」で比べた場合、やはり数字通り「同じ性能」と考えるべきでしょうか?それともボッシュとパナソニックでは、メーカーによる製品的違いはあるのでしょうか?またオプティマ、オデッセイなどの「異様に高価なバッテリー」は普段街乗り程度(チョイ乗りだから必要なのかも知れませんが…)特別オーディオも聞かない私には意味があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

同じサイズの ボッシュと パナソニックでは ボッシュの方が高性能です


パナソニック カオスなどは、75に対して 90など 容量upで対行している感じですねー 能力を上げれず容量UPで誤魔化してる
重量up充電負荷が気になります

オプティマ、オデッセイは、ドライバッテリー 乾電池みたいなものです。 古くなり バッテリーを上げてしまった場合 ブースターケーブルでの チャージは出来ません 
高性能で 音質も向上するバッテリーですが 上げてしまったら その場でおしゃか みたいですよ。

ボッシュもシルバーとか言うのが 高性能ですが 品質のバラつき
当たり外れが心配です。
やはり安全確実な GSユアサ製をお薦めします。 センティアシリースがお薦め

パナソニックカオスは 現状ヤフオク等で かなりお買い得価格で多く出ています 重量・容量upを気にしなければ 安く済みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)mバッテリーにはほとんど詳しくなく、例えばパナソニック・カオスにしても、ブランド名が先行しているのではないか?と考えていました。どうもあの派手なブルーが・・・素人うけを狙っている様にも見え、気になっていました。(笑)どのメーカーがバッテリーメーカーなのか、詳しくは知らないのですが、ユアサバッテリーはバッテリーメーカーだった記憶がありますし、とにかくユアサなどバッテリーが地味!?ですよね…。(苦笑)古河なんかもそうでしたよね…。いろいろ参考なります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/10 22:44

バッテリーの表示は結構間違えて理解されている人が居ます。



125D31R と言うバッテリーに対して、125を容量だと思われている人が結構居ます。

この125は、バッテリーの容量ではなく、性能ランクといわれる物です。

性能ランクとは、エンジンをかける時の性能で、一時的にどれだけ大きな電力が流せるのかと言う事です。
電気の溜まっている量ではありません。

ですので、本来の考え方は、性能ランクを同程度で小型のバッテリーが使えると言うのが本来の考え方なのですけどね。

現実的な問題としては、性能ランクが高いものより低い物のほうが寿命が長い傾向にあります。
私自身、以前バッテリーメーカーの品質などをやって居た事もありました。
自分で購入するバッテリーとなれば、性能ランクは一番低くて、車に取り付けられる最大サイズ(D31の部分)を選びます。
大体これで4~5年以上はバッテリーが持っています。

オプティマなどはそれぞれ使う用途がある為に使用されるバッテリーで、通常の使用をした場合その効果という物は出て来ないというのが現実です。
ほとんどの人が、「高いのをつけてるぞ!」「かっこいいだろう!」という程度でしかないです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m一歩踏み込んだ回答参考になります。数字や派手なボディの色に惑わされてしまい、本質を見極める目を持ち合わせていませんので、こういった回答は大変参考になります。「性能ランクが低い方が寿命は長い」とは、「短距離ランナーの筋肉」と「長距離ランナーの筋肉」の違い、「爆発力」と「持久力」と理解もできそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/10 23:45

オプティマやオデッセイのようなドライバッテリの利点は


・ディープサイクルで利用できます。
 一般のバッテリはライトを付けっ放しにすると深放電し、痛みます。
 そういう用途(たとえば太陽電池を用いた電源)に向いています。

・密閉されガスが出ません。
 密閉された場所でバッテリを使うと水素爆発の可能性があります。
 たとえばトランク内設置のケース、でもこういう場合はドライバッテリではなくメンテナンスフリーバッテリが用いられます(その方が安く要件を満たすから)

・液体が入っていないので設置レイアウトが自由です。
 レーシングカーのように設置場所を変えたい場合(重量配分を気にして助手席足元に横倒し設置)に利用できます。

というような利点を利用したいならば採用する意味があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)mそういう事なんですか、ドライバッテリーとは…。大変参考になります。用途も特別考えず、高いからいいだろう…位の感覚で買っていると、まさしく「宝の持ち腐れ」になる所だったかも知れません。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/10 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!