
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「菅(すげ)」という植物について
↓
菅笠や案山子の傘に良く使われる「菅:すげ」ですね。
同じ仲間では萱ぶき屋根に使われる「萱:かや」があります。
万葉の時代と現代では、呼称が変わっていたり、外来種や他の雑草等との自然交配が進んでおり、読み人の目にした菅とは異なるかもしれませんが・・・
私が普段、見かけたり、菅(すげ)または萱(かや)とイメージしているのは「畦菅または萱:カヤツリグサ科スゲ族」だと思います。
尚、普段、植物名の確認等で愛用しているのは、牧野植物大図鑑です。
ご参考URL
<すげ>
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html …
<かや>
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html …
No.2
- 回答日時:
手元の平凡社「万葉集事典」によれば、
「すげ 菅・須気 未詳 (1)カンスゲ、ナキリスゲ、カサスゲの如きかやつりぐさ科の植物となす説と、(2)ジヤノヒゲ、ヤブランの如きゆり科植物となす説とがある。イハホスゲ・イハモトスゲ・コスゲ・イズスゲ・シラスゲ・ナナフスゲ・マスゲ・ヤマスゲ。アリマスゲ・ミシマスゲ・サキヌノスゲ・ナゴエノスゲ・ナニハノスゲ・ミクマガスゲ。⇒ありますげ・すが。」
なお同書では、すが(菅・須我)はすげと同じで熟語として用いるとか、かや(草・可夜)が菅・芒の総名であるという説として参考文献に、山本章夫「万葉古今(こきん)動植正名(せいめい)」を上げています。
たのしい万葉集 参考文献やデータ 「万葉集の草花など」
http://www6.airnet.ne.jp/manyo/reference/home.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の育て方と名前は 3 2023/05/01 16:36
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物について 1 2022/12/14 20:15
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 植物の名前 2 2022/11/02 14:59
- 農学 大学の生物学(植物の同化)について 2 2022/04/20 23:47
- 農学 この果物の名前を教えてください 2 2022/08/26 16:57
- 文学 季語「草の花」に関する疑問です。 1 2022/06/07 21:19
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物 種類 画像の中央にある、多肉植物の名前を知りたいです。 葉?は容易に取れ、土に落下した葉か 4 2022/09/21 12:14
- ガーデニング・家庭菜園 添付する写真の植物の名前がわからないでしょうか 4 2022/08/01 14:08
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 教えて下さい。 生まれて初めて多肉植物?観葉植物を購入 ハオルチア?言う名前です。 サボテンと同じよ 1 2022/05/12 13:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万葉集の(巻○・△△△)の読み方...
-
「友情」や「友人」を詠んだ和...
-
古典の五・七調、七・五調が何...
-
家族に関する短歌
-
万葉~平安の和歌に詠まれた七...
-
短歌で「…とふ」の使い方
-
海ゆかばという歌を聴きました...
-
「美し」を「はし」と読みますか。
-
五十六語録・・「動かじ」の「...
-
「堕落論」の読みと意味
-
奈良の若草山を詠んだ万葉歌を...
-
古今和歌集などの歌集の中に結...
-
万葉集と古今和歌集で川の捉え...
-
「時間の短さ/速さ」を詠んだ和歌
-
ない
-
日本語の愛の詩、愛の歌で短いもの
-
短歌の数え方の単位は?
-
枕草子の春とはいつごろ?
-
桜を詠んだ短歌・俳句を教えて...
-
百人一首で友情に関するものあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「友情」や「友人」を詠んだ和...
-
「美し」を「はし」と読みますか。
-
奈良の若草山を詠んだ万葉歌を...
-
短歌で「…とふ」の使い方
-
五十六語録・・「動かじ」の「...
-
万葉集にちなんだ名前
-
万葉集の(巻○・△△△)の読み方...
-
「堕落論」の読みと意味
-
日本語のトホホの語源は、この...
-
「時間の短さ/速さ」を詠んだ和歌
-
古今和歌集などの歌集の中に結...
-
海ゆかばという歌を聴きました...
-
万葉集の実物はどこにありますか?
-
蒲生野の読み方
-
和歌には、喜びや意志に満ちあ...
-
和歌に詠まれた月と星の数の違...
-
踊子 振る振る 白いもの
-
能の「草子洗い小町」では、小...
-
日本語の愛の詩、愛の歌で短いもの
-
両想い のことを 昔の言葉で 何...
おすすめ情報