dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毛筆の書体で味わいのある字を書きたいです。うまく言い表せませんが、マンガのバガボンドやGAROみたいな感じです。

筆ペンでいろいろ試しましたが、筆の擦り切れ感などがうまく表現できません。100~300円ぐらいの筆ペンではうまく表現できないものでしょうか?

書き方、選び方を教えてください。

A 回答 (1件)

質問文にあるマンガは存じ上げませんが・・・



筆ペンで渇筆(擦れたような感じ)を表現するのは難しいかもしれないですね。
すごく速く筆を動かして書くとか、墨を紙でふき取って書くとか、かな~。
あと、書く紙によっても違うと思うし。
つるつるの紙なら擦れにくいし、ざらざら(和紙のようなもの)なら筆ペンでも擦れが作れるかもしれないけど。

で、もし、本当の筆に近い筆ペンを使っていてダメなら、
本当の小筆を使ってみてはどうでしょう。

小筆、硯(硯でなくても皿でもなんでも可)、墨汁とか絵の具(カラーがいいなら)を買って書いたほうがいいのかな、って思います。
筆先も広がるので太さも自在だし、文字の濃さや擦れ加減も墨量で変えられるし。

いかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/03 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!