
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>前の会社の12月10日の最後の給料からも健康保険等が控除になっていて2社から控除されたのですがこれで良いのでしょうか?
社会保険の保険料に日割りと言う考えはありません、必ず1ヶ月単位で保険料は月末の状態で決まります、月末に加入していればその月の1か月分の保険料を支払います、月末に加入していなければ保険料は支払いません。
例えば11月15日で脱退すれば(手続き及び資格喪失日は翌日の16日になる)11月分の保険料は払う必要はありません、ただし保険証は15日まで有効です、つまり保険料の支払いと保険証の有効期間はズレがあるということです。
また社会保険料の控除は当月分は翌月の給与から差し引くようになっています。
ですから前職が引いたのは11月分ではなく10月分でしょう。
>健康保険等が控除になりマイナス支給でマイナス分を払わなくてわいけません。
そういうことがないように本来であれば社会保険料の控除は当月分は翌月の給与から差し引くようになっています。
ですから11月分の保険料であれば翌月の12月の給与から引くべきなのです。
ただ担当者が無知で当月分の保険料を当月の給与から引いている会社がたまにあります。
>人事の方に詳しく聞いた方が良いのでしょうか?
11月分の保険料を引いたのであれば、11月の給与からではなく12月の給与から引くのではないですか、ぐらいは聞いても良いとは思います。
No.3
- 回答日時:
健康保険と厚生年金は、月末の加入状況で保険料を控除します。
1ヶ月遅れが一般的です。この原則をあてはめると、前の会社が控除したのが10月分、今の会社が控除したのが11月分となります。
疑問ならその点を問い合わせると回答があるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整です。保険の契約者は妻です。 6 2022/11/02 05:41
- 転職 退職日を月末にするか月末の前日にするか 4 2022/07/24 23:32
- 確定申告 来年の確定申告で控除を受けられますか? 今月からA型作業所に通所します。通所する事業所の給料は7万円 1 2022/07/04 19:18
- 就職・退職 10月末で会社を退職し11月1日から新しい職場で働き始めました。 新しい職場での健康保険証は既にもら 1 2022/11/17 06:41
- 確定申告 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を今年中に今年の2月分から~翌年の3月分まで一括で支払っ 2 2022/08/03 12:45
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 年末調整 「健康保険証 被保険者証」を持っているのが 私と以下3名です 3 2022/10/28 07:58
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 財務・会計・経理 3月社会保険料が改定されました 3月1日〜3月31日を翌月25日に支払いしてる場合 社会保険料は、3 2 2023/04/07 09:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
健康保険料率の改定(3月分)4...
-
給与が20日締め翌月の25日払い...
-
協会けんぽ改訂月
-
厚生年金と健康保険は後払い?
-
月末退職翌月入社
-
末締め翌々月払い
-
社会保険調整って・・・
-
転職後の初任給について
-
20日締めの月末払いの給料な...
-
退職時の社会保険料について。...
-
退職にあたりの給料日割り計算
-
今月の給料から〝健康保険料〟...
-
介護保険料は何歳まで支払う?
-
社会保険料について質問です。 ...
-
社会保険で1等級変更
-
標準報酬月額とは、手取りの額...
-
6か月ごとに支給する通勤手当...
-
随時改定における「従前の標準...
-
給与が極端に低い社員は社会保...
-
転職して最初の月の厚生年金に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与が20日締め翌月の25日払い...
-
協会けんぽ改訂月
-
社会保険調整って・・・
-
月末退職翌月入社
-
末締め翌々月払い
-
社会保険料について質問です。 ...
-
健康保険料率の改定(3月分)4...
-
[毎月15日締め当月25日払]とは…?
-
初めまして。初任給についての...
-
転職した初月の社会保険料について
-
健康保険と厚生年金の天引きに...
-
転職後の初任給について
-
介護保険料は何歳まで支払う?
-
社保料調整って?
-
厚生年金と健康保険は後払い?
-
20日締めの月末払いの給料な...
-
日本通運、ろうきんに詳しい方...
-
手渡し給料の場合 所得税、住民...
-
今月の給料から〝健康保険料〟...
-
誤って通勤手当を多くもらって...
おすすめ情報