dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今生後2週間の赤ちゃんが
8匹います。
もう活発に動くし、えさも母親と同じ物を食べます。
里親がだんだん見つかってきたのですが後どれくらいで親離れができますか?

また、大人になれば睾丸でオスメス区別がつくのですが、まだ小さいのでわかりません。
子供のオスメス見分け方を教えてください。

A 回答 (2件)

こんばんわ。


大体2ヶ月で大人になるといわれていますので、1ヶ月くらい経ったところで
大丈夫だと思いますよ。家で飼ってる子もそのくらいにお迎えした子なので

男の子女の子の判断は肛門と生殖器の感覚で見分けがつきますが
小さいうちは難しいです。行きつけのペットショップ等があれば、そちらの
方に見てもらうのがいいかと思います。
    • good
    • 0

親離れの目安は生後4週間ぐらいだといわれてます。


様子を見ながら決めると良いと思います。

性別の見分け方ですが、まだ生後2週間なら見分けるのは困難かも・・・。
子供のハムスターは性別の見分け方が難しいので、ペットショップの方でも間違える事があるそうです。

一般的な見分け方は、生殖器と肛門の間が広いのがオス、生殖器と肛門の間が狭い方がメスです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!