dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出来るだけ安く早く、MINI(BMW)にETC車載器を取り付ける方法があったら教えてください。
現在ETCカードもありません。

住まいは愛知県なので、
それに適したお店の情報などもありましたらお願いします。

自分で取り付ける方法も考えたのですが、いろいろ調べると複雑で自身がありません。
やはり普通にオートバックやイエローハットで取り付けるのが無難でしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

見た目はイマイチになりますが、


アンテナ一体型なら、どんな方でも簡単に取り付けできますよ。
電源をシガーライターから取ればいいのです。
アンテナ分離型じゃなきゃイヤという場合は、お友達で器用な人を探すというのも「手」ですが。
ちなみにどちらのタイプにしても、セットアップは必要になりますので忘れないようにしましょう。
(2000円から3000円くらいです。)
ETCカードは現在お持ちのクレジットカードのなかで
良いと思うものを選んでみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

MINIじゃございませんが自分で付けました。


車載器の取り付けとカード手続きは自分で出来ます。

車載器はアンテナ一体型かアンテナ分離型の2種くらい。
どちらも電源2本繋ぐだけ。(ACCからもう1本繋ぐものもあります)
取り付け位置は、高速のゲート上のアンテナと交信するので、
一体型なら、車のセンターでダッシュボードに貼り付け。
分離型なら、車載器は車外から簡単に見えないところ、アンテナは車のセンターでフロントガラスの一番上。
(車検のシールやナビのフィルムアンテナに重ならないところ)

車載器への情報登録はディーラーとか特定のお店でしか出来ません。
オンライン端末持っている店舗は即日出来ますが、持っていない店舗は近くの店舗で登録するため1日はかかる。

カードはクレジットかガソリンカードが楽でしょう。
既に使っていれば面倒なしでETCカードが来ます。


で、安く早くなので、カード手続きして、車載器をネットで購入。
車載器到着予定に合わせてディーラー予約。
届いたら取り付けしてディーラーへ。
車載器の業者に車検証のコピー送れば登録もしてくれますが、知らんところにそんなの出したくないので、ディーラーにしました。

早さを優先するなら少し高くなるが、ディーラーやカー用品店等です。
在庫とオンラインで即日完了です。

費用は車載器6千~+登録2~3千は最低かかるでしょう。

そうそう、ETCカードはどの車の車載器に入れてもいいですが、車載器を他の車に移してはいけません。
移したら登録し直さないと不正になります。
    • good
    • 1

ETCよりもカードの方が日数がかかりますから


まずはすぐにカード発行手続きをお取り下さい。

ETCの電源はシガーから取ってはいけないと定められていますので
最寄りのディーラーさんなどにご相談下さい。
    • good
    • 0

>普通にオートバックやイエローハットで取り付けるのが無難でしょうか?


 MINI(BMW)については詳しくないのですが、ディーラ又は上記がいいでしょう。物があれば場合によっては当日取り付けもできます。

 なお、ETCカードは有りますか? 無い場合には貴方が今お使いのクレジットカード会社で発行できるか調査し、申し込みして下さい。こちらは当日というわけにはいきませんので、早目の手続きがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!