dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年ほど前に以下の構成で自作PCを組みました。
M/B:P5K-E
CPU:Core 2 Quad Q6600
メモリ:PATRIOT PDC24G8500ELKR2 PS-8500 2G×2
VGA:玄人志向 GeForce 8800GT
HDD:前PCからの持込(容量は忘れました・・・)
ケース:Antec Solo White
電源:SeaSonic SS-650HT

最初は起動したのですが、2回目以降電源を入れても、FANが回るのみでBIOSが起動しません。
CMOSクリアを何度か実施して電源を入れると、10回に1回くらいは起動します。
1度起動すると、不安定になることもなく、1ヶ月くらいの連続運転でも問題なく動作します。
ここのところ、何度CMOSクリアしても起動できないので、
何が原因かわからないのでお教えいただけたらと思います。
ちなみに、
・電源はSS-750EMに交換してみましたが、症状変わらず。
・メモリをIODATA DX800-2GX2に交換してみましたが、症状変わらず。
・マザーボードの電池を交換してみましたが、症状変わらず。
お手上げ状態なので、お助けください・・><;

A 回答 (3件)

マザーでないですか他OS例Linux ウブンドゥ等で起動してみたら


ウブンドゥ ヤフオク280円
HDDとマザーの検証です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マザボ、CPUのみの状態で電源を入れてみました。
メモリ未検出のBEEP音が鳴るかと思いきや、
FANが回るのみ・・でした。
やはり、マザーボードが問題でしょうか・・・

お礼日時:2009/12/15 23:03

 こんばんは。



RAMの容量を少なくしてみるとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局、マザーボードの不具合だったようで
マザーボードを交換したところ、問題なく起動するようになりました。

皆様ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/17 09:56

コネクタをちゃんとビデオカードに取り付けてますか?


そうでなければもう一度取り付けなおしてください。

ちゃんと取り付けていてこの症状だったら、
私はビデオカードが原因だと考えているので、
ビデオカードを交換してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビデオカードを正しくさしなおしました。
また、電源コネクタは正しく接続されているようです。
しかし、症状はかわらずです。
手元に交換できるビデオカードがないので、
すぐには試せませんが、確認してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/15 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!