dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のスレでk-ayakoさん(回答番号:No.4)に補足質問したのですが回答を得られなかったため、こちらで、再度、みなさんに質問させていただきます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5514901.html

上記のスレでk-ayakoさんに以下のような補足質問をしました(「この回答への補足」欄がうまってしまったので「この回答へのお礼」で質問しています。)。

**補足質問 開始**
>例えば間違ってデータを削除してしまった・・ゴミ箱にもない・・・こう
>なったらデータの復旧は不可能です(厳密には可能ですが)
>またパソコンが電気的障害(雷とか)で2台のHDDが同時にクラッシュしてし
>まった・・・これもアウトです。
上記の場合、データが復旧できないのは察しがつきます。

>万が一、HDDが障害を起こしたときに対処を間違えてすべてのデータを破
>損させる可能性がありますので。
上記の意味が不明です。どちらか一台のHDDが残っていれば復旧できるというのがRAID1の特徴だと思いますが。なぜ(どのような場合に)全てのデータが破損するのでしょうか?
**補足質問 終了**

どなたか、上記の補足質問に対するご回答をご存知ではないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

先日、回答させていただきました。



RAIDチップによってはRAID構築したディスクを単体で認識させることができないものがあるんです。

インテルのチップは大丈夫ですが、RAID1で運用している2台のHDDをそれぞれ単体で普通に認識させたとききちんと2台のHDDとして認識されOS上でももちろんデータが見えるのですが、別メーカーのチップでそれができないメーカーがあります。

HDDが障害を起こした場合、とりあえず1台で認識させてデータのバックアップを取ればいいのですが、それをやらずにHDDを外して別のマシンで見ようと思ったら見ることが出来ない・・・という経験が実は2回あります。

RAIDの情報が書き込まれてしまいRAIDチップ経由でないと見ることができないんですね。

だから間違えてRAIDアレイの構築を解除してしまったらアウトなんです。再構築ではデータの内容をクリアしてしまう場合がありますからね。

私の経験ではINTEL、PromiseはOKですがそれ以外のVIAやNvidiaのRAIDチップは怖いですね。(この2つのメーカーのチップでデータ飛ばしましたので)

データを飛ばしたときの操作ですが普通にミラーリングで使用していたのですがデータディスクが足りなくなりミラーリングをやめて1台ずつ運用することにしました。

それまではPromise以外のチップを使ったことがなかったので何度もやっていたようにHDDだけを外してRAID設定を解除してBIOS上では2ドライブで認識しました。でもWindowsを立ち上げたら2つともHDDが「初期化されていません」という状態。

慌ててRAID1を再構築したのですがダメでした。

ただすべてのINTELやPromise以外のRAIDチップがそうなのか・・・といえばそうでもなく、VIAやNvidiaでも普通にRAID設定したHDDを単体で認識させられるものもあります。

HDDの障害に限らず、RAID設定しているHDDを単体で扱う場合には慎重になったほうがいいと思います。

RAID0の場合でもRAID0アレイを構築したままのディスクだと正しく認識されないことも多いですね(RAIDユーティリティでRAID0を解除しなくてはだめ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

k-ayakoさん
ご回答、ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/12/17 21:44

障害の起きたドライブを外さずに生きているドライブを交換してしまった場合


正確にはこの場合データは外したドライブに残っていますが焦りますよね

あとは先の方の回答のように新品のディスクをソースとしてRAID再構築した場合ですね

専用のRAIDドライブの場合警告ランプやホットスワップ機能があって間違い難くなっていますが、内蔵の場合電源を切ってドライブ交換行うので間違う可能性があります。事実以前やっちゃったからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

photoplanさん
ご回答、ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/12/17 21:43

リビルドの時に、ソースのHDDとディストネーションのHDDを間違えた時ですね。

。実際に仕事でやって、頭が真っ白になりました。(悲)
*なんとか、同じ構成のサーバーがあったので事なきえましたが。。
わかりにくいですか?つまり新品のHDDをソースにして元からあるHDDに同期をしてしまうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

seednyanさん
ご回答、ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/12/17 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!