dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7にアップグレードしたら動かなくなりました。
DELLに問い合わせるとVistaにしか対応していないとのことです。
買って数カ月で、使い物にならなくなるような製品を買わされたのですが、どなたか対応出来るドライバのありかをご存じないですか?
もしなければ、粗悪メーカーの製品を買ったと思って諦めます。

A 回答 (3件)

購入の際にろくに考えもせずに取り付けて動かないと言って騒ぐのは


勝手ですがDELLを粗悪メーカーと言い張るのは大人げないです。
DELLはサポートこそ最悪ですが粗悪メーカーではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございます。
粗悪商品とは言ってないでしょ。ちゃんと読んで言葉を理解して下さい!

大人げないと言う前に消費者基本法を理解して発言して下さい。

ここで声を荒げてもしかたないですが、要するに説明責任です。ちゃんと理由を言ってくれれば理解できますが適当に促すのが腹が立っただけです。
オペレーターの質が悪くなった(サポートが最悪)=会社責任(粗悪メーカー)
だと思うのです。

ここで語るべき内容じゃないのでこれ以上はやめときます。

お礼日時:2009/12/16 21:50

http://okwave.jp/qa5485620.html

現状、Windows7未対応の製品がWindows7で動かないのは、仕様ですのでメーカー側には問題はありません。
対応情報を確認しなかった貴方の落ち度です。

運が良ければ、今後対応ドライバ等が公開される可能性あるかもしれませんけどねぇ・・・・。
    • good
    • 0

IOデータ機器のOEM製品見たいですね。


下記URLのドライバは利用できませんか?

参考URL:http://www.iodata.jp/lib/product/g/3026_win7.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
GV-MVP/HS2と同等品見たいです。
ですが、IOデータからダウンロードできませんし、動かない見たいです。
IOデータは対応しているのにDELLはね。
15年で4台も買ってるのに、なんだか日々サポート対応が悪くなってるように感じます。OEMじゃそんなもんすですかね。
しょうがないのです。TV見なけりゃ済むだけですから。

お礼日時:2009/12/16 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!