dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンとモニタをD-sub 15ピンで接続したのですが、明らかに横に長く表示されてしまいます。
主な使用用途がphotoshopやsaiでのお絵かきなので、これは致命的です。

現在の解像度は1280×960
推奨解像度は1280×1050と出ます。

プロパティから解像度の変更を行っても、「範囲超過」といわれ画面に何も表示されなくなってしまいます。ちなみに選べる一覧の中にもは「1280×1050」という項目はありませんでした。


解決方法をご存じの方はよろしくお願いします。

ディスプレイ FLATRON L227WTG
本体     ET1830-E11

A 回答 (4件)

メーカーに問い合わせてもない場合はネットからダウンロードできるか確認してみましょう (ドライバーの更新で)

    • good
    • 0

仕様では1680ドット×1050ラインとなっていますね


これもありませんか?
なければFLATRON L227WTGのドライバーをインストールすることでできるようになると思います。

この回答への補足

確かに推奨解像度は1680×1050の誤りでした。
ですがL227WTGのドライバにwindows7用のものが存在しません。
こういう時はどうせればいいのでしょうか

補足日時:2009/12/18 11:50
    • good
    • 0

投稿してから気づいた・・・


このディスプレイはワイドタイプですね。

なら推奨解像度は1280×1050ではなくて1680×1050だと思います。
こちらを試してみてください。
    • good
    • 0

推奨解像度は1280×1050ではなくて1280×1024ではないですか?


一度1280×1024を試してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!