
明日、市外の友人の家にパソコンの設置に行く事になりました。
インターネットの環境も何も整っていないので、設置から設定までする事になりました。しばらくはダイヤルアップでインターネットをするとの事なので、無料のプロバイダ(フリーコム)で設定をする事になっています。
しかし、フリーコムってオンラインの登録しか受け付けていないので、ネット上から登録しなければなりません。
私の自宅のPCを移動するので、自宅で設定しても良いのですが、市外な為、私の自宅用のアカウントの設定で発信地の市外局番等が違っても接続せきるのでしょうか?
それで、可能なら何の問題もないのですが、できない場合どうすれば良いのでしょうか?
もう、明日の為、すみませんがどなたか教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
問題無いですよ。
私も自宅で設定して県外の知り合いへ発送してあげた事がありますが問題無く接続出来たそうです。
アクセスポイントの電話番号は知り合いの近くの番号で設定してあげたのでテストの時は速攻で確認して切断しました(^^;
No.3
- 回答日時:
livedoorのOneIDなどいかがでしょう。
これでインターネットに接続して、その後、入会手続きをするといいと思います。
参考URL:http://www.livedoor.com/join/plan/onid/index.html
No.2
- 回答日時:
ご利用になってるプロバイダに外から接続できるサービスはないですか?
あれば、それで接続できると思うのですが。
やふーBBだとこんな感じ(参考URL)です。
あとはダイヤルQ2のネット接続でしのぐとか・・・。
よくありますよね雑誌の付録などにCD-ROMが。
あとは思いつかないですね。すみません。
参考URL:http://provider.bb.yahoo.co.jp/dialup/index.html
No.1
- 回答日時:
トップページから 会員登録 > 同意する > 希望アカウント入力後 Go をクリック
次の画面 個人情報入力欄の下に
「送信後、実際に利用できるようになるまで数日かかります。」
と書いてありますよ。
明日登録しても、すぐに利用できるかどうか・・・。
参考URL:http://www.freecom.ne.jp/
この回答への補足
先ほど自宅用に登録してみた所30分もかからずに接続できたので、大丈夫だと思います。
ネットに接続できない状態でどうやって登録するのかがわかないので、質問させてもらいました。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 銀行からアパート建築融資を受けるのですが抵当権設定の登録免許税について 1 2023/05/27 22:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ受信拒否設定状況下で 番号通知して問い合わせ 先は ☎/SMS返信できる?できない? 1 2023/03/07 08:13
- 確定申告 e-Taxってどうやって使うんですか? 3 2023/03/07 18:39
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows11 初回設定方法を教えてください 7 2022/05/10 21:15
- Wi-Fi・無線LAN ノートPCの特定wifiだけに接続できるようにする設定 4 2022/05/27 08:08
- 電気・ガス・水道 都市ガス敷設管の引き直し 3 2022/08/23 13:35
- 固定IP ルーターだけIPoEにした場合、パソコンがIPv4でも速度改善するでしょうか 5 2023/08/06 19:49
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット 常時接続
-
2台のPCで交互にインターネ...
-
実家でもインターネットをした...
-
ルーターでの接続
-
PC増設してInternet接続に接続...
-
フレッツに変えたのですが起動...
-
Bフレッツェ会員がフレッツェ...
-
RealPlayerが接続しない
-
自宅でも職場でもインターネッ...
-
オンラインで遊びたいと思って...
-
フレッツ接続ツール
-
LANケーブル
-
NEC製ブロードバンドルータ...
-
モデムからのLANケーブルをつな...
-
MTU調整、RWIN調整、RTTって何...
-
インターネット接続の共有は管...
-
PS3でのインターネット設定エラー
-
ルーターで二台のPCにインター...
-
インターネット接続を保つ方法
-
無線LANでのインターネット接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
無線LANに接続できません(一瞬...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
@スタートとは
-
TeraTermでログイン出来ない
-
社内LANにつながるが、インター...
-
ウインドウズ2000でのケー...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
ADSLをつなぎぱなしにしたいの...
-
正常に接続されました、と表示...
-
iPad(親機)とMacのテザリングが...
-
有線ルーターで、インターネッ...
-
ターミナルアダプターの設定
-
98でインターネットに接続でき...
-
フレッツでPC起動後自動接続...
-
フレッツADSLについて
-
LANを使ってのインターネット接...
-
LAN側はOK、WAN側が接続できない。
おすすめ情報