dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通り、脂肪は揺れて落ちると聞いたころがあります。
本当でしょうか?

A 回答 (5件)

ジョウバとかブルブルマシン?等のように身体を動かさずにジットして振動だけでは脂肪は落ちません。


身体を動かす事により脂肪が燃焼されます。
    • good
    • 1

 体脂肪は揺らしたり振動させても燃焼して減ることはありません。

たとえばブルブルマシンで振動を体脂肪の隅々まで行き渡らせても、体脂肪が落ちる(減る、燃焼する)ことはありません。振動が体に行き渡って気持ちがいいだけです。

この回答への補足

この場を借りて、みなさまに補足させていただきます。
言葉足らずですみませんでした。
個人的にブルブルマシンなどではなく、
ジョギングや縄跳び、ダンスなどをすると
お肉が揺れますよね??
そういう場合、体重は減らないけど
見た目スッキリしてきたって言う人が
結構いるような気がするのです。
実際、お肉が落ちて引き締まって見えるということなんでしょうか?

私が縄跳びダイエットを始めようとしているため、
質問させていただきました。

補足日時:2009/12/22 01:32
    • good
    • 0

質問者様のいう「脂肪が落ちる」というのがどういう意味かにもよります。


詳しくはgooの辞書検索↓で「落ちる」を引いてみてください。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/

「落ちる」=「物理的に、重力に従って高い所から低い所へ移動する」という意味であれば、
さすがに体脂肪がそうなることはないでしょう。

「落ちる」=「元々あったものがなくなる」という意味であれば、
体脂肪は適切なカロリー制限と運動によって「落とす」ことはできるものではあります。
ただ、その体脂肪が落ちる段階で「揺れる」ということはないはずですし、
ましてブルブルマシンみたいなので「揺らす」ことによって
脂肪が落ちるということもありません。

結局私も「落ちないに1票」になるかな(笑)
    • good
    • 0

落ちないに1票

    • good
    • 0

落ちないに1票

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!