dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタル関係に弱い私です。
この度テレビを処分して、ポータブルDVDプレーヤーでプレイステーション2をしようと思ったのですが、いつもテレビに挿していたD端子ケーブル?と音声ケーブル?(黄色と白の端子)が、DVDプレーヤーの黄色と白の穴にはブカブカで合いません。
持っているのはソニーのDVDプレーヤー(DVP-FX850 2007年)です。

ネットで調べたら、私にとっては難しい専門用語ばかりでよく分かりませんでした。
何となく、USBビデオキャプチャというもので、出力データをアナログ→デジタルにして繋がないとできないのかなと思ったのですが(DVDプレーヤーにはUSBの差込口もあります)、はっきりしないので、恐くて買えない状態です。

この件にお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご説明・アドバイス頂きたくお願い致します。

また、これは余分なのですが…。
プレイだけでなく、パソコンに接続して録画する方法もお教え頂けるとありがたいです。余裕があったらお願いします。(あつかましくすみません。。)

A 回答 (3件)

No.1さんの回答のリンクを見ましたがコンポジット映像入力というのがあるので出来ると思いますが


付属のケーブル(片側にヘッドフォン端子が2個、反対側が赤白黄のコンポジットビデオ端子)と説明書はありますか?
もし無ければ取り寄せることになりますけど
説明書はNo.1さんの回答のリンク先の右側からダウンロード出来ます
(PDFファイルなのでアドビアクロバットが必要ですが)
説明書の39ページからを読めばわかると思います

この回答への補足

ご親切なご回答ありがとうございます。
説明書、手元にあります。
付属品を見たら、映像音声コードというものがありました。
説明書では「ミニプラグ×2⇔ピンプラグ×3」と書いてあり、実物を見たら、片側が黒・黄、反対が赤・白・黄のコードでした。

ですが、すみません…。
説明書39ページの「他機と接続する」を見たのですが、どうやって繋ぐか分かりませんでしたotz

プレイステーション2に繋ぐ赤・白・黄とDVDに差し込んだ赤・白・黄を繋ぐことができるのでしょうか?

お手数をお掛けして申し訳ないのですが、再度アドバイス頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

補足日時:2009/12/23 22:49
    • good
    • 0

プレステ2の説明書も調べてみましたが


プレステ側がAV MULTI OUT(四角い端子)反対側が赤白黄の端子のケーブルを使うみたいです
D端子は使わないみたいですね
そうするとプレステもDVDもRCAオスというたんしになっちゃうみたいですね(添付画像参照)
質問文のブカブカで合わないっていうのはこのせい?
このままだと接続できないので延長ケーブルもしくは延長アダプタが必要になりそうです

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83 …

http://shop.trendy.nikkeibp.co.jp/item_info/2075 …

両側ともRCAメスのものです


DVDのほうは入力出力共用のようでLINE SERECTスイッチを操作しないといけないみたいなので注意
「DVDプレーヤーでプレステ2を遊びたいの」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、両方ともオスでつなげませんでした。
早速、このメスを3つ買って繋げてみます。
LINE SERECT気をつけます。
この度はご親切に説明頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/12/24 19:59

>DVP-FX850



http://www.sony.jp/dvd-player/products/DVP-FX850 …
映像入力がないので無理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
説明書が手元にあったのでちゃんと見て、No.2様のご意見と合わせて考えて見ます。

お礼日時:2009/12/23 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!