
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
パソコンの型番を書けというのに
アナログ出力はいまどきに画質も悪いし 解像度も低い
普通ならHDMIで大型液晶TVに出力すればいいだけの話 音声だけは普通にアナログでいいんじゃない
昔みたくアップスキャン ダウンスキャンコンバーターもいろいろ使ってみたけども
アナログ画質なんか 一度大型液晶TVをみたら もう戻れないね
ただ使ってるPCがHDMI出力端子を持ってるのかどうか
仮にDVI端子だけでも 片方がHDMIでもう片方がDVI端子のケーブルを買えばいいだけの話
だからパソコンの型番を書けとゆーーのに
No.3
- 回答日時:
No.1 のものです。
BRAVIAの取扱説明書の設置・接続編
パソコンとつなぐ(添付画像)
自分の取扱説明書で確認してください。
※添付画像が削除されました。
No.2
- 回答日時:
映像:
TV入力端子の形状はとPCの出力端子の形状を参考図で確認ください。それに応じたケーブルが必要です
一般的にはアナログD-sub15でしょう、モニターケーブルとしてPCショップで売っています
NOTE PCの場合アダプターが必要な場合もあります、外部モニター出力する切り替え必要です(取説参照)
音声:
TV入力端子の形状はとPCの出力端子の形状を参考図で確認ください。それに応じたケーブルが必要です
一般的にはTVはコンポジットの画像のRCAピンです
PCはヘッドホンなどのステレオJACKでしょう
ステレオプラグと赤白RCAピンケーブルをPCショップで売っています

No.1
- 回答日時:
私に家では以下のものを使っています。
(1)D-Sub15ピン(ミニ)ケーブル (1.8m~3m)
D-Sub15ピン(ミニ)出力端子を装備したパソコンと、
D-Sub15ピン(ミニ)入力端子を装備したディスプレイを
接続するケーブル
(2)3.5mm ステレオミニ プラグ ケーブル(1.8m~3m)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これ以外に“HYPERもりあげ君”を使っています。
http://choice.chu.jp/mc/hyper_moriage_kun.htm
ヤフーオークションでは“もりあげくん”は4800円ぐらいです。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l5 …
送料600円です。
ダイナミックマイクも付属しています。
※添付画像が削除されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
外付けHDDの寿命
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
bugsplatというソフトがパソコ...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
パソコンの電源を落とさないで
-
屋外用ケーブルについて。 Cat6...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4K液晶テレビにRCA端子がないの...
-
RCA入力のあるスピーカーを探し...
-
D端子と赤白黄の端子の共存
-
ELSA EX-VISION mini
-
パソコンからテレビに画像音声...
-
テレビデオで地デジは見れますか?
-
パソコンの画面をテレビに映す...
-
ノートPCの画面をテレビに映し...
-
液晶テレビとDVDプレイヤーの接...
-
Bluetoothオーディオトランスミ...
-
INS通信料って何?
-
昼と夜でTV電波受信感度に違い...
-
NHKの受信料とjcomについて
-
ipアドレスとはどのようなこと...
-
1階で映る地デジが、2階では映...
-
JBLのネットワーク
-
圏外(地下)でWi-Fiがあれば携帯...
-
見に覚えのないToppa!の申込書...
-
電話機
-
USB
おすすめ情報