電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中古住宅だと築何年までしか損保の火災保険に入れないなどきまりは
あるんでしょうか?
あと入れたとしても値段が割高になったりするんでしょうか?
会社によりますか?

A 回答 (4件)

加入は任意です。

但し1000万円保険掛けても実際に火災にあった場合、評価が100万ですと査定で100万しか保険金はおりません。(900万円分の保険料が無駄)
    • good
    • 0

新価で普通に入れますよ。



この場合評価額は全く関係なく
再取得価額に対して
十分な金額の補償を
きっちりと受け取れます。
ご安心下さい。

昨今は評価額での契約はほぼ全くないと思います。

例えば築200年の日本家屋で
延べ床面積が坪で言って
100坪の場合。

坪単価は京都の宮大工さん
(料亭や迎賓館や大使館等を手がけるような工務店)

安く見積もって坪500万円位です。

500万円の100坪ですから
安くて5億円です。

もちろん
家屋を実際に拝見してからのご契約になりますが
たとえて言うならば
築が古くても
億単位でのご契約も可能です。

実際ちょうど先週に
築不明(100年位かな??)の物件で
大手商社の保養所になっていた
数寄屋造りの建物で
億のご契約を頂戴しております。

さて実際のご契約ですが
築が数十年経っているとしても
新価ですと全く関係有りません。

ごく一般的な木骨の建て売り住宅で
延べ床面積が30坪の場合
坪単価を30万~40万円位で見当を付けまして
900万円~1200万円位の間で
任意にご契約頂けます。

割高も割安もございませんが
年内のご契約の場合は
色々と割引になる対象がございますので
ご留意下さい。
    • good
    • 0

No1さんの回答通りです。



新価で加入する保険の場合には、一応50%以上の減損がない事
になっていますが、きちんと手入れしたもので、現に住んでいる
家屋なら大丈夫です。
京都の町家など200年以上の建物でも加入していますよ。
    • good
    • 0

>中古住宅だと築何年までしか損保の火災保険に入れないなどきまりは


あるんでしょうか?
 そういったルールは存在しません。

>あと入れたとしても値段が割高になったりするんでしょうか?会社によりますか?
 保険料は保険会社によります。ただ「中古だから割高」ということはありません。火災保険は新価・再調達価額などといった「今同様の建物を建てるのにいくら必要な額」を保険金額として契約します。同じような大きさの同じ構造の建物であれば、新築物件でも中古物件でも保険金額は同水準になり、保険料も同水準です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!