
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
テレビにモニタ出力端子があれば、レコーダーの外部入力端子につなぐことで、レコーダーの外部入力録画でTV表示中のチャンネルを録画できます。
TVにモニタ出力端子がない場合(廉価版TVにはありがちです)、外付けの地デジチューナーを購入して、地デジチューナーの出力端子をレコーダーの外部入力端子につなぐことで、地デジチューナー選択チャンネルを録画できます。
いずれも、アナログAVケーブル接続ですから、画質はアナログ放送程度になり、地デジの高画質録画は望めません。
No.4
- 回答日時:
BS/CSパラボラアンテナは当然有りますよね。
CS放送は有料番組ですから申し込まないと映りません。
無料放送であっても全てのCHが見える訳では有りません。
無料番組は加入申し込み案内が画面に黒く出ています。
16日間無料も同じです。
NHKの衛星カラー契約はお済みですか?
無料視聴を申し込むと衛星放送事業者に貴方の個人情報が開示されます。
「TVのCS放送を外部出力させる」
という事は録画中はTVのCHを換えてはいけないという事です。
地DWチュナー内臓のDVDレコダー(HDD500G)を購入する事をお勧め致します。
元家電量販店店員
No.2
- 回答日時:
可能ではありますね
TVで放送しているのをそのまま録画ってパターンになりますから
ビデオの外部入力端子を使うことになります。
ビデオカメラの映像をDVDなんかに録画するときに使う奴ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
VTR→シャープ液晶ビューカム→P...
-
(IOデータ)GV-MVP/RZ3(TVチ...
-
MITUBISHI REAL(ケーブルテレ...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
microSD再生機
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
ブルーレイ内蔵テレビでDVDを録...
-
(2)番組同時録画はどの様な仕組...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
2時間以上の番組をHDDからDVD-R...
-
PCで焼いたブルーレイがテレビ...
-
テレビ番組をHDDに録画してから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
地デジ番組をVHSに録画すること...
-
千葉テレビの番組を録画したい...
-
パソコンでJCOMを見たい
-
地デジTVとVHSビデオの接続の方法
-
ビデオデッキで地デジテレビを...
-
地デジ非対応のDVDデッキ。デジ...
-
懐かしの海外ドラマ「サンセッ...
-
ビデオからビデオへのダビング...
-
テレビに録画したものを、レコ...
-
JCOMチューナーとテレビの接続方法
-
地デジ対応テレビに買い換えた...
-
JCOM-TVで旧型STBを追加設置す...
-
AVT-C875のAndroid端末録画につ...
-
ビデオ録画できなくて困ってい...
-
液晶テレビにビデオデッキ(VHS...
-
テレビでDVDを見る&テレビ...
-
古いビデオデッキと地デジ対応...
-
BS放送の録画が可能か?可能で...
-
PCにケーブルTVのチャンネルを...
おすすめ情報