電子書籍の厳選無料作品が豊富!

京都の花見小路で見かけたりです。

(1)何の植物の葉でしょうか。
 向かって右についてるのは柊?
 向かって左には二種類の葉っぱがついています。

(2)向かって左手にある丸くて先がとんがったものは何でしょうか。

(3)白い紙のようなものもついています。
 これはなんというものでしょうか。

(4)それぞれどういった意味でつけられているのでしょうか。

おわかりになる事だけでも結構です。
よろしくお願いします。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (1件)

こんにちは



伊勢地方にも有りますので
そちらから来ているようですよ
http://dhistory.hp.infoseek.co.jp/absy_12.htm

http://syutozennin.blog.ocn.ne.jp/e411y/2009/03/ …

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4849483.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうも丸いものはネットに入った柑橘類のようですね。
あと裏白の葉も飾ってありますね。
向かってひだりがわの葉は柊ではなさそうに見えます。
生物のカテゴリーで聞いて見ることにします。
大変参考になりました。

お礼日時:2009/12/25 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!