dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
URLの正規化について、悩んでおります。
わかる方がいらっしゃれば、ご指導願います。

【環境】
ドメインは、さくらで取得。
レンタルサーバーは、さくらのスタンダード。
CMSを使っており、MovableType4.25。
FTPにて管理。
取得したドメインのサブドメインを使って、ブログを制作。

【仮定】
取得ドメイン:example.com
サブドメイン:〇〇〇

【悩み・現状】
制作して半年ぐらいになり、それなりに集客も出来るようになってきたのですが、最近気付いたことがあります。
それは、重複のURLが非常に多いということ・・・。
異なるURLだけど、同じ内容のものが4つも存在している現状です。

 http://〇〇〇.example.com/
 http://example.com/〇〇〇/
 http://www.example.com/〇〇〇/
 http://example.sakura.ne.jp/〇〇〇/

上記4つのURLが同じ内容になっています・・・。
もしかしたら、見つけられていないだけで、他にもあるかも。

インターネットを色々調べていると、わかったこともあります。
<link rel="canonical" href="http://〇〇〇.example.com/">をhead内に入れる。
 ⇒しかし、これは全ページに入れる必要があるかどうかが不明。
  http://〇〇〇.example.com/△△△/というページを作成した時、このページにも<link rel="canonical" href="http://〇〇〇.example.com/△△△/">を入れなければならないとなると、とんでもない手間になるのではないか。

htaccessでリダイレクト?
仕組みはわかるのですが、どこにどのように入れればいいのかが不明。


【理想・質問】
http://〇〇〇.example.com/
の1つのみにしたい。

それが可能かどうか。
可能であれば、そのやり方。
不可能であれば、SEO上、最も有効な手段は何か。
また、この4つも重複URLがあるのって異常ですよね?

長文になりましたが、何卒、宜しくお願いします。

※FTPのフォルダを見ると、
/home/example/www/
↑この階層の下に、
mt/・・・
△△△/・・・
.htaccess
index.html
というフォルダを置いています。
置き方がまずいのでしょうか・・・。

A 回答 (1件)

さくらさんの場合、ディレクトリ構成に癖があるので皆さん迷うそうですね。



以下をご参照下さい。
http://faq.sakura.ad.jp/faq/1032/app/qadoc_body. …
マルチドメインを使う皆が書かれているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sabayades様

ご回答ありがとうございます。
さくらは癖があるんですね・・・
すみません。
参照指示頂きましたURLを見ることが出来ませんでした。
さくらのfaqで、自分に該当しそうなものを、もう一度探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/28 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!