
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず模試で自分の志望校への判定を知り、更に大学が合格最低点や最高点を公開していれば、それを参考にしつつ、過去問に挑戦してみる。
とりあえず、時間内に解いてにて採点してみて、どの程度の点が採れているかで、模試の判定と実際の実力とを比較しておく。最低点以上ならまずまずの力でしょうから、その分で更に力を付ける。最低点に達していない様なら、不得意部分を分析して対策をする。また数週間後にでも解いてみて対策が万全かを確認する。
年末前には再度、しっかりと数年分を解き終えて、実力が付いたことを実感する。という様に使ってみては如何でしょうか?
とにかく繰り返して、傾向を掴む事です。
No.1
- 回答日時:
国公立・私立に限らずですが、自分のオススメとしては
1.まず志望校を決めた段階で入試の難易度を知ると言う意味で一度解く
2.一通り教科の勉強が終わったら赤本や青本を手に細かい難易度と、その大学の傾向を知るために一気に数年分解く
という感じで過去問を使うと良いと思います。
1.は志望校を決めた段階ですので、勉強を始めてすぐや始める前でもいいです。友人にはどうせ解けなくてショックを受けるだけ・・・と言う人もいたのですが、むしろ解けたら試験勉強する意味ないんだから解けなくても当たり前と言う気持ちで解いてみてください。
2.は入試の2ヶ月前くらいにやってみるのが良いと思いますよ。自信があれば1ヶ月前でもいいかと思いますが、予想外に解けなかった場合にその部分を学びなおす時間が必要と思いますので、2ヶ月前くらいかなぁと思います。
2.まで終わったらあとは似たような問題や、毎年出てそうな問題を別な参考書で確実にとけるまで繰り返し勉強します。これは何冊も買わなくとも、例えば数学で問題集がチャート式であればその1冊をマスターするイメージでやり尽してください。
あ、これは自分が3年前に大学受験のために行っていたやり方なんですが、もちろん個人差はありますのであくまでも参考程度に見てくださいね。同じ現役の人でも結構違った勉強の仕方の人がたくさんいますので。
第1志望合格できるといいですね!頑張ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の過去問10年分とか聞きますが、最近は過去7年、過去5年に予想問題とも聞きます。 5年連続で不合 3 2022/07/12 16:30
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の勉強方法で、机に座って学習とスマホで学習、どちらが効果ありますか? 1 2022/07/13 00:54
- 行政学 過去問を中心とした勉強について 2 2022/06/01 19:44
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建はみんな過去問仕上げていますよね?でも合格する人はどこで差をつけているのですか? 3 2023/07/19 22:22
- 大学受験 大学受験の勉強中です 秋からの復習についてお伺いしたいです 一昨日の駿台全国模試で英単語や文法、数学 1 2022/09/27 11:51
- 英語 英検の勉強方法で私は問題集単語終わらす→過去問の順番でしようと思って進めてるのですが、過去問→問題集 1 2023/08/14 22:12
- 大学・短大 大学一年生です。 僕は法学部法律学科に所属しているのですがテストが怖いです。 去年の民法の過去問は先 2 2023/04/16 17:33
- その他(職業・資格) 資格試験の過去問 1 2023/07/13 16:34
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建で同じ問題を繰り返し解いていると問題と正解肢を覚えてしまいますが、それでも続けたら・・・ 2 2022/10/06 20:09
- 大学受験 過去問としては、どちらが良いでしょうか? 4 2023/02/10 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塩まじない、全然効きません。 ...
-
休日の模試について・・・
-
中3です。 中間テスト、非常に...
-
高1の初めの定期考査で、9教...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
高1です。定期テストで3教科赤...
-
校内での進研模試を無断欠席し...
-
進研模試の不正と指定校推薦に...
-
高1です。進研模試をカンニング...
-
今日学校で全員模試(進研記述)...
-
中3受験生です 偏差値45は5教科...
-
学校で模試を強制させられます
-
埼玉の中二女子です。学年順位5...
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
高2です。 数学の問題集につい...
-
高校3年の成績の付け方について...
-
現役高3受験生です。第3回ベネ...
-
友達にテストの点数かなりを盛...
-
テストの順位についてです 今回...
-
「進研模試」(ベネッセ)と「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は受験生なのですが、2つの危...
-
志望校から電話が…
-
勉強することが怖いです。 試験...
-
経営学科のAOを受験する時、...
-
高校3年生の男子です。 受験生...
-
国語の故郷で、希望とは人の意...
-
塩まじない、全然効きません。 ...
-
高3生です。進路希望調査を提出...
-
進路変更
-
第一志望の大学の合格最低点に...
-
旭川実業高校ってどんな感じで...
-
正月や誕生日など「おめでとう...
-
私大の過去問についてです
-
志望校を決める時に親子間の仲...
-
高3第一回全統マーク模試の教科...
-
今五木のテストで偏差値38 志望...
-
彼氏の嘘
-
高校1年生です。 スタディーサ...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
先生が怖すぎて限界で鬱になり...
おすすめ情報