アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弟は20代前半のできちゃった結婚だったため、結婚当初は収入が少なく双方の親の援助で生活していました。
姉の私も弟家族に食事をご馳走したり、弟の子供の誕生日、クリスマスはもちろん何かにつけプレゼントをしました。当時は私は独身だったこともあり、金銭的余裕があったので良かれと思っていたのですが、私の結婚後も弟たちから誘ってきたのにどこかへ出かければ支払いはなぜか私。うちに家族で泊りに来ても義妹は何も手伝いもせず、子供とテレビを見てる。一度3泊された時には「本当に帰って!」と弟に怒りました。その時ばかりはさすがに義妹もわかったらしく、それ以来泊りには来なくなりました。
とにかくずうずうしい弟家族ですが、子供はかわいいので小中高と入学するたびに進学祝いは渡していました。が、お礼はメールだけ。
年賀状は毎年私のが着いてから出したと思われる頃にしか来ない。
あまりの非常識さに夫も呆れだし、ここ数年は年に数回会うだけになりました。
腹が立っても自分の兄弟なので半ば仕方ないと諦めていたところもあったのですが、2年前夫がリストラされてから弟の態度が変わりました。
気前のいい姉夫婦(したくてそうしていた訳ではありません)を自慢に思っていた節もあったようでこれからそうできない私たちが嫁に恥ずかしいといいました。
その時まで弟の経済状況を知らなかったのですが、リストラされる前の夫よりも給料が多く、手に入れたマイホームのローンもあと少しで終わるというのです。私自身、情けなくてたまらないのに追い打ちをかけるように弟には「年上のくせに情けない」と言われました。
恩を返せと言ってるわけではないですが、「あー今まで弟にしてきたことって何も感謝されてなかったんだなぁ」と思いました。
それまで五千円ずつ弟の子供にお年玉をあげていたのですが、お年玉すらねん出する余裕もないので三千円にしていいかと聞いたら、さらにばかにされました。嫁の兄弟からも五千円なので合わせてくれというので親に借りてあげました。
そうやって人には要求するくせにうちの子には千円でした。
幼児なので妥当な額と言われればそれまでですが、そんなに稼いでいるならせめて二千円にしろよ!って言いたいです。うちは五千円×3人なので大赤字です。
しかも弟たちがうちの子にくれたものは百円均一のものだけ。
散々ばかにする割にはとことん金には汚い弟夫婦です。
弟の子供たちは数年したら、進学、結婚、就職をする年頃です。
そのたびに私は祝いをださなければならないのでしょうか。
常識的には出すのが当然ですが、あんな非常識な人たちにそんなことをするだけばかを見るような気がしてしまいます。
うちは一人っ子だから、出しただけ返してもらえるとは思っていません。今の弟たちを見ていると祝なんて持ってこないんじゃないかと思ってしまうのです。うちの子が成人するころには親戚付き合いすらないんじゃないかと思うのです。
あまりにも非常識なので親が弟に説教したことがあるのですが、嫁がそうなのか弟も嫁もそういう気持なのか全然ダメでした。
自分たちさえよければ他はどうでもいい、そういう考えの弟夫婦なのです。前述したように今の我が家に金銭的余裕がないので余計にあんな弟たちに祝をあげたくないと思ってしまいます。
でも、やっぱり姉としてあげなきゃならないんでしょうか。
来年には上の子が進学します。とても憂鬱です。

A 回答 (5件)

個人的な意見としては、子供の数が少ないから損・・・


という考えは止めた方がいいと思います。

お祝いもあげた方がいいかと。

ただそれ以上の付き合いは止めても。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
子供の数が少ないから損というわけではなく、あちらからしたら一人だけの子供にすることすらできない(しない)んじゃないかと思うのです。
親からも「一人だけの姉の一人だけの子供なんだから、あんたがしてもらったのと同じようにしろとはいわないが、もう少し恩を気持ちで返したらどうか?」と言ったことがありますが、「あいつ(私)が好きでやってくれたことじゃないの。」と言ったそうです。
そんな弟だからこそ、うちの子供が進学や結婚をしようとも祝いなんて持ってこないんだろうなーと危惧するのです。
大体うちの子が出生してから祝いくれてないですし。
くれたのは百円均一のおもちゃ一個だけです。

お礼日時:2010/01/05 11:29

難しいですね・・・。



こちらの気持ちをきちんと受け止め、感謝してくれる相手なら、少々辛くても、大変でもきちんとお祝いしてあげたいと思いますが、感謝の気持ちのかけらもなく、ましてあなたの現状を弟夫婦として心配してくれたり気遣ってくれるどころかバカにされる・・・そうなったら、正直、祝いなんてしたくないのは当然ですよね。

兄弟だからこそ許せない気持ちになる事だってあると思います。

私個人としては、とりあえず、お祝いだけはしておくほうがいいかなと考えます。

状況が状況なので、お祝いの金額などは少し減らしても構わないと思います。
余裕のあるときもあれば、余裕のないときもある・・・だからこそ、その時々のあなたの家庭の状況に応じて、出来る限りのことを無理なくしてあげれば良いと思います。

腹も立つでしょうが、お祝いやお年玉などの形式的な親戚づきあいだけでもきちっと筋を通しておけば、弟夫婦から何も文句を言われる筋合いはないはずですからね^^

万一、弟夫婦から不当な文句を言われても「私たちは姉夫婦としてきちんとやってきた!」ときっぱりと跳ね除けられるように、自分たち家族のために筋だけは通しておいてみてはどうですか?

気持ちの伝わらない相手なのですから、姉として・・・という優しい気持ちではなく、あくまでも自分たちのために・・・という気持ちで向き合ってみては?^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の気持ちを代弁してくれているようで読んでいてとても嬉しくなりました。そうなんです。
気持ちが伝わらない相手なのでばかばかしいと思いながら、私は姉としてというか、常識的な人間としてやることはやってる!っていつも思いながらできる限りのことはしてきました。
周りの友人等にも相談しましたが、そういう非常識な相手には何もしなくていいという人と、同じ土俵にたたずに相手がしなくても自分だけはしておいた方がいいと言う人に分かれたのでこちらで相談させてもらいました。
こちらの事情をくんでくれる弟ではないので、お年玉の額を減らすと言っただけで逆ギレされたので祝いなんて本当はあげたくないです。
でも、現実的にはやっぱりあげないといけないんでしょうね・・・
こんなのが実の弟だと思うと悲しくなってしまいます。

お礼日時:2010/01/05 11:40

私にも兄弟がいます。

お互いかなり言い合ってますよ。でも仲いいです。
質問者様が「あー今まで弟にしてきたことって何も感謝されてなかったんだなぁ」と思ったとありますが、
うちなら相手に言ってますね。 今までの感謝もないのか!と。お年玉に関しても先に質問者様が弟夫婦にあげてたんですよね~?せめて同額は包むでしょう!と言いますね。 百均の物ばかりだとしてもいいますね。 もちろん言われた方は反論しますよ。 反論できなかったら・・まぁ相手の言う事を認めた感になります。
こういう事を面と向かって言い合えるのも兄弟だけじゃないでしょうか? 親戚に同じ事思っても言えませんし・・・ 
私なら、逆切れに近いかもしれませんが・・・お祝いをあげる余裕はない!とハッキリ言いますね。
それでもなんだかんだ言ってきたら「じゃあお祝い渡したら あんたたちが私達夫婦の面倒見てくれる? このお祝い渡しただけでうちはあぶないし、今まであんたに使ったお金考えたら 私達の面倒くらい見てくれても当然よね?」と。もしそれで 年上のくせに情けない・・・等の発言があれば、「その情けない姉にお金(お祝い)をたかってる あんたも情けない!!」と言い返します。
兄弟げんかくらいしたことありますよね? そんな感じでいいと思いますよ。
うちはそんな感じで言いたい事は言い合ってますよ。 家に来られて単に座ってるだけ!「座ってるだけなら来ないで!」「手伝いくらいして」「何しに来たの?」これぐらいは普通です。

まったく解決になってないかもしれませんが・・・ 金銭的余裕のない事をハッキリ弟さんに伝えればいいと思いますよ。それか、100均でお祝い探すか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
弟本人とは何度も言いあいになってるんです。
でも、全然ダメですね。弟は義妹に頭があがらないので私や親を怒らすぐらい何とも思っていないのです。
義妹は普段いい子なのですが、意にそぐわないことがあると、すぐ法律を持ち出します。だから、弟はもちろん私たちも下手なことは何も言えません。
だからといって、義妹ばかりが悪いわけではなく似たもの夫婦なんですね。弟もしくは義妹の考えが変わらない限り誰が何をいっても改心しないでしょう。回答者さんの兄弟が羨ましいです。
うちは話し合った所で何も変わりません。言うだけこっちが悪者になってしまうので悲しくなります。

お礼日時:2010/01/05 11:58

>でも、やっぱり姉としてあげなきゃならないんでしょうか。



いや、そんな兄弟なら縁を切れとまでは言わないけど、
最小限のおつきあいにとどめて、
普段のやりとりは辞めたらどうですか。

年に数回しかって。。それでもあい過ぎです。

金銭的な余裕がないなら、出さなきゃいいのです。
嫌み言われるのが嫌なら会わなきゃいいの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会いすぎといわれましたが、法事や正月の帰省などで顔をあわす機会がどうしてもあるのです。おっしゃるように会わなくて済むのなら、問題はとっくに解決しています。
残念ながらそうできないので相談しました。

お礼日時:2010/01/05 21:55

あの・・お年玉って相場があるようで 実際は相場なんてないものではないですか?


なので、わざわざ金額を下げるのに相手にお伺いをたてることもないですよ。
お年玉ってお小遣いではないんです。「今年も体に気をつけてがんばりなさい」と年下の人に渡すものなので、お金でなくてもお菓子でも良いわけです。要求するなんてもってのほかです。(これはお年玉に限らずですが)

姉と弟という上下関係は弟さんが社会人になった時点でなくなってます。あなたが姉だからと思うから 弟さんもいつまでも甘えるんです。
私の兄弟でもそうですが、金銭的にまわりに心配をかけて誰よりも援助してもらっている人間に限って、そのありがたみはわかっていません。
してもらうのが当然になっているからです。腹の立つことはありますが、うちの場合 親がかなり言っているようです。
それぞれ家庭を持てば他人になったも同じですが、他人(血のつながりのない知り合い)なら相手に負担をかけまいと気を使うのに、血のつながった姉弟の間で金銭的余裕がないことを思いやれないのは悲しく思います。やはりわからない人にははっきりと言うことです。
進学や結婚のお祝いなどはしても、それ以上のことはしなくていいと思います。それでも何か要求するとしたら情けないな・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるように弟たちは援助してもらうのが当然になっています。
何度も何度も弟には、はっきりと言っているのですが、まさにのれんに腕押しで実の弟ながら時々情けなくなります。
このように私の中には兄弟だから話せばいつかわかりあえる。そういう期待がありました。だから、突き放せない気持ちもありました。
でも、こちらで相談させていただいて兄弟だからという前に私とは価値観の違う個人だと再認識できました。腹が立たないためにも極力関係を持たないように(特にお金が絡むことは)していくのも解決策なのだと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/10 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!