プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

香川県出身、現在イギリス在住のお花見と申します。
イギリス人の主人とは、2007年にイギリスで結婚しておりますが、当時渡英できなかった両親のためにも、今回香川県にて神前挙式をあげることになりました。
主人側親族は遠方ということで出席者がなく、予算が限られているということもあり、結婚式は会費制ということに決めましたが、これまで会費制の結婚式に参加したこともなく、日本を離れて10年も経つので、会費の設定額や遠方から呼ぶ友人の交通費について悩んでいます。

ご招待するのは、私の両親・兄夫婦・姉夫婦(12名)、私と主人の友人(17名)で、計29名(子供含む)を予定しています。

まず、会費について。
日本料亭で食事をすることもあり、会費は17000円と考えています。
食事代(フリードリンク含まず)で15000円、引出物1300円、引菓子1000円という内訳になっています。
子供の食事代と当日の飲物は当方で負担しますが、この会費は妥当でしょうか?

また交通費負担についても、各々背景が異なり、どうすべきか悩んでいます。
A) 東京から招待した2人はイギリス人です。友人というよりも、イギリスでの職場で知合った同僚で、偶々今東京で生活しているので、日本の文化に触れるのもいい機会じゃないかと思い、お誘いしました。
B) 神奈川からはイギリス人/日本人の1カップルで、そのカップルのイギリスでの結婚式に招待されました。当時は、片道だけで5時間かかった交通費もホテル代も自己負担でした。
C) 岐阜からは前の勤め先で上司・先輩であった2人で、私が退社後、私たちの友人としてお付き合いを続けています。イギリスでの結婚式では参加されませんでしたが、それぞれご祝儀を頂きました。
D) 大阪からは友人家族を招待しています。彼女の結婚式では、御車代として岐阜⇔岐阜間の片道分を頂きました。
E) 岡山からは これまたイギリス人/日本人の1カップルで、そのカップルのイギリスでの結婚式に招待されました。同じ町だったので、交通費は勿論のこと、ホテル代も頂いていません。

招待する友人たちを遠方から列挙してみましたが、それぞれどのように対応すべきなのか、招待状を送付するときに「御車代は負担できません」と同封すべきか、ある人には「御車代は半額程度しか負担できません」とケースバイケースで対応すべきなのか、とても悩んでいます。

また、引出物については、基本的に大人1名に対して、イギリス製のコーヒーカップ1300円を一客ずつお渡しするのみです。
そして引菓子は、当日お餅つきをする予定で、ついたお餅を1家族分人数に合わせて、引菓子として持ち帰って頂く予定です。

長々となりましたが、今考えていること、悩んでいることを書いてみました。新郎新婦/ご友人として会費制結婚式のご経験がある方、ご意見・アドバイスを頂けるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

去年、挙式+会費制披露パーティーをしたものです。


会費については、それぞれのお財布事情や考え方などあると思いますので、私達の場合を参考までに・・・

私達の趣旨は、来ていただくだけでありがたいので、私達が出費してでもおもてなしする、ということでした。
だから会費制の趣旨は、ゲストにかかった費用を回収する、というものではなく、ゲストの方々に御祝儀のような出費の負担や気遣いをさせたくないから、ということでした。気楽に来ていただきたかったのです。
(ホテルではなく教会+レストランだからってこともありました。かかった費用はホテル、レストラン変わらなくても、来られた方はレストランなのにホテルと同じご祝儀払うのかぁ、なんて思うかなぁと)
だから、食事,飲み物,引き菓子,プチギフト(引き出物なし)だけで一人2万くらいでしたが、2万だと結局ご祝儀とあまり変わらない印象?高いって印象になるので、一人1万5千円にして、足が出た分は自己負担にしました。

お車代は基本的に1万円以上かかる方には、すべて往復お渡ししました。
あと、主賓・乾杯のご挨拶をいただいた方にも、お礼として1万円ほど。
わざわざ、私達のために来ていただくのですから。

私なら、基本的に往復の交通費+ホテル手配をすると思います。
だけど、sakura_ohaさんの場合の自分達が招待された時に片道しかもらってない人には、同じように片道を渡したほうがいいのかなと(逆に往復払うと、相手が自分達は渡してないのに・・・と恐縮すると思います)

あくまで、参考まで・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mama0117さん、ご経験談有難うございます。
お礼が遅くなり、失礼しておりました。1月中旬に、急に入院することとなり、今ようやく落ち着いてきたところです。

なるほど、会費制披露パーティの趣旨で、受け方・対応の仕方が変わりますね。mama0117さんの趣旨も、良く分かります。

今週中には、どうするのかを決めて、招待状を送ろうと思います。
ご意見参考にさせていただきますね。

どうも有難うございました。

お礼日時:2010/02/02 22:26

来春結婚するものです。



過去、会費制の披露宴・1.5次会に参加したことあります。
1ヶ所は近場、もう1ヶ所は飛行機に乗って行きましたが、
どちらもお車代・宿泊費&引き出物なしで、
披露宴の方は引き菓子あり、1.5次会はプチギフトのみでした。
なので、私なら引き出物ナシで15000円の方がキリよくていいと思います。もう用意済みでしたら付けても問題ないですが。
お車代は会費制なのでナシでもいいかと思いますが、他の方と区別したいのであれば、Dさんにはお渡ししてもいいかな?と思います。

あと気になったのが当日ついたお餅を引き菓子にするとのことですが、
これはsakura_ohaさんのところでは一般的なのでしょうか?
手作りのものは管理が難しい&それが原因で体調不良になったら困るので、避けた方がいいと思います。
それに、お餅ってつきたてはおいしいけれど、持ち帰るとなると扱いに困りますね。まして、遠方から来る方もいらっしゃいますし。。。
お餅は食べる分だけにして、引き菓子は別に用意するか引き出物のみで引き菓子はナシの方がいいんじゃないかと。。。

参考までに~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験談を有難うございました。
なるほど、飛行機で行かれたときも 御車代・宿泊費・引出物が無かったのですね。参考になります。
また会費のほうも、引菓子なしで15000円の方が確かにスッキリですね。

当日のお餅を引菓子にするというのは、折角ついた餅を親族のみで食べるのも勿体無いと思い、考えた案です。
ご指摘のように、食べ物のことですし、持り帰った後で皆さんに食べて頂けるのかも、正直不安なところです。

経験談を参考に、引菓子・引出物についてもう少し考えてみます。

myo9321さん、どうぞ素敵な結婚式を迎えてくださいね!
楽しみですね♪

どうも有難うございました。

お礼日時:2010/01/06 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!