重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えてください。ノーマルテープの録音再生用デッキでハイポジテープを録音した場合カセットテープの音質というのはどういう風に変化するでしょうか?やはりノーマルテープに録音する場合よりも劣りますか?現在手持ちのカセットデッキ(ミニコンポ)はaiwaのXR-MJ10という機種です。

「教えてください。ノーマルテープの録音再生」の質問画像

A 回答 (3件)

ノーマルテープの特性に合わせたイコライザー設定になっているので、高域の感度が良くレンジも広くなっているハイポジテープですと、ハイ上がり(高音が強調された)の音で録音されます。

再生時に若干高音を絞って再生すればノイズも下がって聞きやすくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
今日早速録音してみます

お礼日時:2010/01/06 06:26

録音バイアス量が違うので、高域が強くなります。


また、若干出力レベルが小さくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高音域が強調されるような音になるんですか~なるほど。
今日録音して試してみます
回答ありがとうございました

お礼日時:2010/01/06 06:25

ハイポジはあまり変わらなかったはずです。


メタルは磁化が弱くなるとかで音質も悪くなるとか聞きましたが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ハイポジはあまり変わらないんですね了解しました!

お礼日時:2010/01/06 06:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!