dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ3歳になる子供ですが、とにかく歯磨きを嫌います。
今までは歯ブラシを水で濡らすだけで磨いていたのですが、
少し口臭が気になってきたので、フッ素入りの歯磨き粉で
磨き始めました。
いつも磨くには押さえつけて磨いているのですが、
泣いているせいかどうしても磨いている最中に
歯磨き粉ごと飲み込んでいます。
フッ素入りの歯磨き粉って飲み込んでも大丈夫なのでしょうか?
それともやはりまだこういう状態だと水だけでも大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (1件)

3歳になったばかりの娘をもつ母親です。


歯医者には2回連れて行ったことがあります。

歯磨きは難しいですね。
できないことも多いし、10秒くらいのことも多いです。
(うちは歯磨き粉は嫌がってつけてくれません)
歯科医にも2歳の子どもがいるらしく、
「そんなものです。できません」と言ってました。
歯科医でも無理なのね…と
妙に安心したのですが…

歯磨き粉はちょっとくらい食べても何も問題ないと
歯科医が言っていましたよ。
なので、できれば歯磨き粉をつけて
磨いてあげた方が良いそうです。
初期の虫歯や予防には
フッ素のたっぷり入った歯磨き粉で
磨いてあげて下さい、と。

あと歯磨きができない(やらせてくれない)ときは
ガーゼを指に巻いて
拭いてあげると良いそうです。
歯磨きより良く汚れが取れると言ってました。
歯磨きの後にやってもまだ汚れが取れるとも。

掛かりつけの歯医者をもって
定期的(3ヶ月に一度くらい)に検診に行くのも
良いと思います。
うちはこれからそうするつもりです。
娘は歯医者も大好きだそうで、喜んで行って
ちゃんと口を開けて見せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
歯医者大好きなお子さんなんて羨ましいです・・。
うちも定期健診に行ってフッ素は塗ってもらっているんですけど
その間も自宅と同じく羽交い絞め状態で(笑)

歯磨き粉はつけて磨いても大丈夫なんですね!
安心しました。ガーゼの方法も良さそうですね。
歯磨きより汚れが取れるとはすごいです!
一度試してみようかなと思いました。

お礼日時:2010/01/07 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!