A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般的に,四十九日法要の際は「御霊前」とされることが多いようです。
浄土真宗・真宗では,亡くなられた方は四十九日を待たずして,亡くなると同時に阿弥陀様がいらっしゃる極楽浄土へ往生すると説いていますので,「御霊前」は用いず,「御仏前」とします。
また,曹洞宗・臨済宗・黄檗宗といった禅宗では,四十九日を経過したことによって霊が仏になるとは説いていません。亡くなると引導を渡され,仏道修行に励むと説かれていますので,禅宗でも「御仏前」とします。
No.2
- 回答日時:
地域や宗派により差はあるとは思いますが、多くの人に参列して頂く事と当日では慌ただしいなどの理由で土曜日曜に執り行われる事が多いので、49日の前に執り行われると推測されます。
浄土真宗以外は法要が済むまでは「霊」としていますのでその観点からも「ご霊前」が宜しいと思われます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 お盆は先祖の霊が家に帰る? 11 2023/08/13 10:24
- マナー・文例 御霊前・御仏前について。亡くなって45日経過していますが、不祝儀袋は御霊前で良いのでしょうか。 2 2022/07/22 21:26
- 葬儀・葬式 お香典の御仏前は焼いてから、御霊前は焼く前? 5 2022/05/24 19:27
- 法事・お盆 表書きは、「御霊前」でしょうか?それとも「御仏前」でしょうか?「御佛前」でしょうか? 3 2022/08/04 18:31
- 哲学 普遍神は 《有る神》と《無い神》のいづれかを自由にえらべばよい――有神論=無神論なる仮説―― 209 2022/11/03 09:25
- 法事・お盆 49日に本位牌が間に合いません。 お世話になります。 ご相談させてください。 49日法要まであと3日 5 2022/06/10 09:41
- 宗教学 宗教や、心霊について、 心霊って目火に見えるということだよね心霊写真とかあるけど 除霊とかもあるよね 3 2023/03/16 22:17
- 宗教学 2ちゃんで幽霊がネットをしていたことを思い出した 人が罪を犯したら 三途の川 罪の重さによって 浅瀬 1 2023/03/30 01:44
- 夫婦 私の母親の49日に主人はサーフィン 10 2023/03/09 17:27
- 超常現象・オカルト 元死刑囚の霊を神仏の世界へ引き上げられる宗教は危険ですか? 2 2022/05/27 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母の友人のお母さんが亡くなら...
-
【至急】夫婦のうち片方しか参...
-
御香料、御香典、ご仏前、御霊...
-
どのくらいの金額を持って行く...
-
葬式後の香典
-
忌中のお宅へ訪問(神式)
-
四十九日前の納骨に持って行く...
-
身内の四十九日法要における「...
-
通夜に参列しない場合の香典の...
-
ご霊前はなんの宗派にも使える...
-
無宗派葬のやり方教えて下さい。
-
亡くなった友達の実家にお線香...
-
御霊前?御香典?について
-
香典は、葬儀に使ってよいか?
-
友人の四十九日に出席するので...
-
お香典の御仏前は焼いてから、...
-
ご仏前なのかご霊前なのか・・・?
-
告別式後のお見舞い金は「御霊...
-
ご霊前・ご仏前両方を出すべき...
-
お通夜、告別式後に友人のお義...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報