
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1点だけご確認ください.
10%ホルマリン溶液はリン酸bufferで調製しますが,そのリン酸bufferを蒸留水で調製したものと,生食で調製したもの(PBS)と使い分ける場合があります.
指定がありますか?
なければ蒸留水の方でよろしいかと思います.
ウチの会社のレシピは以下のようになっています(10L調製).
1)リン酸二水素カリウム(KH2PO4)…25g
2)リン酸水素二ナトリウム12水和物(Na2HPO4・12H2O)…170g
3)ホルマリン原液…1000mL
1),2)を蒸留水(水道水でも可)にきちんと溶解させて5~7L(だいたいでOKです)とする.
その後,3)を加える.
最後に蒸留水(水道水でも可)を加えて全量を10Lとする.
余談ですが,ウチでは他の固定液との混合をさけるために,1%エオジン水溶液を数滴たらしてわずかに赤くしています.固定の浸透力に対するエオジンの影響はほとんどありません.
1),2)が上記と水和物の数などが異なる場合,水以外のmol数が大体同じであればOKですから,計算して求めてみてください.
指定など書かれていないので、蒸留水で良さそうです。
詳しく教えていただいて、非常に助かりました。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ボトルを開けるまで酸化しない保証はありません。
水も空気も光も、酸化を促進するでしょう。
用途が不明だったのでどう回答しようか悩んでいましたが、組織標本
の固定でしたらoolong tea13さんの回答どおり、緩衝ホルマリンを使
うのがセオリーです。長期保存しても組織の劣化が少なくて済みま
す。
レシピは結構いいかげんで、本によっていろんな濃度が書いてあった
りするんですが、私はリン酸の最終濃度 1/15M を推奨します。理由
は簡単、この濃度のリン酸緩衝液はインスタントの粉末が市販されて
るから。
えっ!!
インスタントの粉末が売ってるんですか!!
簡単ですよね・・・インスタント・・・・。
予算があるようなら検討したいと思います・・・
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは.
それはおそらく10%中性緩衝ホルマリン溶液のことだと思います.
ウチの会社では,組織等の固定にホルマリンを用いる場合,10%中性緩衝ホルマリン溶液を用いており,ホルマリンを希釈する溶媒として,リン酸bufferを用いています.
リン酸bufferは蒸留水で調製しますが,ご存じのようにかなり細かくpHを設定できます.組織等の通常固定であればpH=7.4くらいが妥当かもしれません.
ちなみにウチの会社では,リン酸bufferで調製したホルマリンの使用期限は1ヶ月と定めていますが,予備検討などに使用されるのであれば,2~3ヶ月くらいは持つ(若干においがやわらぎますが)ようですよ.
回答ありがとうございます。
組織の固定に10%ホルマリンを使用するのです。
では、リン酸バッファーを用意しなければならないのですね?
リン酸バッファーを調製したことないのですが、簡単に出来ますか?
No.1
- 回答日時:
ホルマリンはだんだんと酸化してギ酸になります。
ギ酸がどんどんできると酸性になってしまうので、使う時に困った副作用を生じること
もあるでしょう。それで、ギ酸を中和してやって中性を保つようにし
たのが「中性ホルマリン」です。普通のホルマリン溶液に炭酸カルシ
ウムの粉末をぶち込んで一晩くらい置いておけばオッケーです。
回答ありがとうございます。
>ホルマリンはだんだんと酸化してギ酸になります。ギ酸がどんどんできると酸性になってしまう
開封後、だんだんと酸化していくということでよろしいのでしょうか?
ということは、未開栓のホルマリンなら、「中性ホルマリン」ということでよろしいのですか?
ちなみに、10パーセント中性ホルマリンが必要なのですが、ホルマリンって何で希釈したらよいのでしょうか?蒸留水などで問題ありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 職場で消毒するために建物にホルマリンを撒いてます。ホルマリンに発ガン性があるとのことで知らずに吸入し 3 2022/05/24 23:14
- その他(住宅・住まい) 屋外に放置して腐食した家具 ホルムアルデヒド 2 2022/04/23 05:14
- 事件・犯罪 織田信長と蘭丸とか。 戦国時代でも 戦地に行く場合 女子でなく 美少年を連れていつたなど。 昔から 2 2022/11/23 15:03
- 政治 和服は中国では「公序良俗に合致」してないのですか? 2 2022/05/10 20:41
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障手術で単焦点レンズを入れた方 術後の見え方を教えて下さい 1 2023/01/17 01:53
- 会社・職場 スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 6 2022/07/24 18:20
- メンズ スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 15 2022/07/22 21:05
- その他(ファッション) スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 実際に着てお仕事されている方にお伺いしたいです。 会 4 2023/08/04 07:04
- その他(ファッション) スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 6 2022/08/14 16:34
- Amazon Amazonで買い物をしたのですが、支払い方法の変更が必要ですと何度も出てきます。 もう一度設定する 3 2022/07/13 16:20
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報