dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ホームページを作ってみようと思い、ホームページを開設したのですが無知な私は、ホームページをプログラムで簡単に作れるのだと思っていたのですがGoogle等のサイトソースを表示してみるとなんやら訳の分からない文字がずらりと出てきて、私は、ソースコードなど書いたこともないので、何がどういうところなのか、全く分かりませんでした。
一応ソフトを調べたのですが、いいものがあるなぁと思うとそれは、シェアウェアだったことがたくさんあったのですが、私は、なるべくお金をかけないでいきたいので、なるべくフリーソフトを宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

IBMホームページビルダーをインストールして簡単なのを試作して契約しているサーバーに転送するのが上達の早道かと思います。

古いバージョン(V10~)で十分です。オークションで2,000円程度で入手できます。上達したらバージョンアップ版(通常版より安価)をIBMから買ってインストールすれば商用にも使えます。このソフトはサポートがすばらしい。
    • good
    • 0

下記URLで紹介するのは、HeTeMuLu Creatorというタグ挿入型の HTML エディタ。


最近バージョンアップしたそうです。
この手のソフトはたくさんあるので、他のものも試された方がいいと思います。

ブラウザで出来栄えをチェックしながら作成していきます。

テキストブックは必要だと思います。
htmlやCSSについて書かれたもの。


簡単なホームページは簡単に作れます。

JavaScriptとかはどっかからコピーして貼り付けるしかないでしょう。
何が必要かという問題もありますが。

がんばってください。

参考URL:http://hosiken.jp/dev/hetecre/
    • good
    • 0

お金をかけたくないなら、Windows付属のメモ帳で作るのが一番ですね。


そして簡単に作りたいなら、ホームページ用のテンプレートを利用するのがお勧めです。
ホームページ テンプレート でぐぐってみるとたくさん出てくると思いますので、お好きなものを選んでください。
テンプレートにもよりますが、メモ帳あるいはエディタでテンプレートを開いて必要な箇所を訂正、そしてサーバーにアップロード、という形になると思います。
詳しくやり方が書いてあるサイトもあると思います。
お金をかけたくないなら多少の勉強と手間は必要です。ここ大事ね(^^;)
頑張って素敵なサイトを作ってください!!応援してますよ♪
    • good
    • 0

お金をかけたくないなら、Windows付属のメモ帳で作るのが一番ですね。


そして簡単に作りたいなら、ホームページ用のテンプレートを利用するのがお勧めです。
ホームページ テンプレート でぐぐってみるとたくさん出てくると思いますので、お好きなものを選んでください。
テンプレートにもよりますが、メモ帳あるいはエディタでテンプレートを開いて必要な箇所を訂正、そしてサーバーにアップロード、という形になると思います。
詳しくやり方が書いてあるサイトもあると思います。
お金をかけたくないなら多少の勉強と手間は必要です。ここ大事ね(^^;)
頑張って素敵なサイトを作ってください!!応援してますよ♪
    • good
    • 0

体験版が提供されているケースが少なくありません。


ご自身でお試しください。

お使いのOS等が不明なので、
具体的なソフトウェアは案内できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!