
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フェラーリは「いい女」です。
それも「とびきり」の「いい女」です。
「とびきり」の「いい女」は、我が儘だし贅沢です。
そんな女性とお付き合いするわけですから、普通の女性と
お付き合いするより、お金が掛かってしまうのは仕方ない
と思いませんか?
あなたか車庫に行くとき、フェラーリはそこに有るのではなく
美しく蠱惑的な姿であなたを待って居ます。
あなたはきっと、しばし佇み軽くため息をついて、車に
乗り込みます。
キーをひねったとたん、官能的なエキゾーストノートと
跳ね上がるレブカウンターが、あなたを別世界に連れて行って
くれます。
そして、絶世の美女とのドライブデートが始まるのです。
そのためには、多少の犠牲やリスクは致し方ないのではないで
しょうか。
80年代以降のフェラーリは、お約束のメンテさえ怠らない限り
マイナートラブルは出るものの、大きなトラブルは余り起きなく
なってきました。
大きな費用と言えば、過走行をしない限り2年に1度程度の
タイミングベルト交換およびエンジン・クラッチパーツの消耗
部品交換といったところでしょうか。
そのために毎月3~4万円程度の修理費用貯金をお勧めします。
348・355あたりですと、前オーナーが比較的大事に乗っていた
車が多いと思われますが、ハズレが無いわけではないので、
購入時には注意が必要と思います。
出来れば、フェラーリに詳しい方と一緒に見に行かれることが
大事です。
あと、ぜひフェラーリのクラブに入ってください。
同じ境遇の仲間から、良心的な工場やパーツの情報をたくさん
得ることができます。
OLF(オンライン・フェラリスタ)がお勧めです。
348と355との違いですが、もちろん355の方が性能・信頼性
ともに良くなっています。
とはいえ、価格的に倍近い上、メンテにかかる費用はほとんど
変わりません。
355でなければ嫌と言うのでなければ、余り値段が変わらない
360のほうが、あらゆる意味で断然お勧めです。
もちろんリスクはありますし、維持することに多少なりとも
費用は掛かります。
時には、若干マゾヒスティックな気分を味わうこともあるかも
しれません。
しかし、それに余りある官能的な車の世界が待っていることも
事実です。
とても詳細なご回答ありがとうございます。
先日国道248号沿いの中古フェラーリ専門店●イト●ンターナショナルと●ーナー●トーンズを訪れまして、348のエンジンをかけてもらい、生まれて初めてそのコクピットに座ってブリッピングさせてもらったのですが、あのコクピットの香り、ホイール中央のカヴァッリーノ・ランパンテ、エンジンサウンドは、もうやばい!という感じで、それ以来、頭から離れなくなってしまいました。
あのデザインはまさに「いい女」、美、官能ですね。国産車にはないものです。デザイン的にはスパルタンなサイドフィンがある348の方が好きですが、より高性能・高信頼性でパワステ付きのF355が後悔はないのかと思い始めているところです。最近はF355を横から見たときのダックテールに何ともいえない色気を感じます。
自分は馬年生まれなので、カヴァッリーノ・ランパンテに自己を投影してしまい、あの美しく大地を蹴る美姿は最近疲れ気味の自分に生きるエネルギーを与えてくれます。
維持費は決して安くありませんが大体把握しており、生涯独身の可能性ほぼ大だし費用面では工面できそうですので、ガレージで保管できる環境が得られたら絶対買うつもりです。
購入した際にはフェラーリクラブやOLFもぜひ参加したいと思います。
M的性格も多少あるのでMの気分もいいかなという感じです。やはり、この走る芸術品を買わなければ、苦労したとしても死ぬときに後悔すると思うのです。
No.2
- 回答日時:
ガレージのアクセサリとして『置物』にしておくなら絶好の出物だとは思いますが。
ウチに出入りしている舎弟が外車専門ディーラーにサービスとして勤めています(本人専門はしとろ園/ぷぢょ)が、たまにフェラーリが入庫するのを見ているそうでそれはそれは難儀な車だとか。修理予算として年間100万単位で準備しておかないと保証切れなら修理すら出来ないでしょう。車体はサラリーマンでも手が届くかも知れませんがランニングコストでパンクしますよ。
と言う事で、
>むしろ348を諦めてF355にした方が幸せになれますか。
・・・多分どちらも幸せにはなれません。
>死ぬまでには乗ってみたいという憧れ、夢があるのです。
・・・それならレンタカーでも用意している所がありますので借りて一度乗乗ってみましょう。それでもうお腹いっぱい、と思ったなら買わなくて良かったと思うでしょうし、それでも欲しい、と思ったならワタシには止める権利も義務も有りませんので『どうぞお好きに』としか言い様が有りません・・・。まあ、買ったとしてもガレージ無しなら1ヶ月もしないうちに消えて無くなると思いますが。なのでどうしても買うと言うなら最低限車両保険は掛けておきましょう。4輪なら盗難でも保険が降りますから。
ご回答ありがとうございます。レンタカーで乗るというアイデアは浮かびませんでした。探してみます。レンタル料は高そうですが失敗するよりはいい考えです。それでも欲しくて買って動かなくなったら等身大オブジェとして眺めるのも面白いかもしれません。1億円宝くじにでも当たって大きなガレージを作れたらの夢物語ですが。
No.1
- 回答日時:
いやぁ~チャレンジャーですね。
500万以下でフェラーリですか。新車でもトラブルだらけなのにもっと大変ですよ。僕の知り合いにF355に乗ってる人がいますが新車で買ってすぐにエンジントラブルで修理続きで困ってましたよ。貴方がフェラーリが好きで乗りたいのはわかりますけど、ただでさえ金のかかる車ですよ、そんな激安車を買っても安物買いの銭失いになりますよ。もう一度良く考えた方がいいですよ。本当にフェラーリを所有して維持していけるのかを。ご回答ありがとうございます。清水草一氏のフェラーリシリーズのDVDをみて、最近のフェラーリは壊れにくくなったというので、コンディションの良い個体を信頼できる店で買いたいと思っています。中古価格も普通のサラリーマンにもがんばれは届く値段に落ちていることから、気持ちが動かされている次第で、実際先日、490万の348を見に行って、エンジン音にしびれた次第なのですが、ガレージもないですし購入は見送りましたが、馬年生まれだし、死ぬまでには乗ってみたいという憧れ、夢があるのです。確かに、最近は古い車の部品の高騰がすさまじいとのことで、まあガレージ付きの狭小住宅建ててからことですから、そのときにどーなっているか分かりませんが、それまでにいろいろ情報収集&節約貯金&資産運用に努めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 フェラーリ買うのに3000万以上はかかるとかいってるけど、、、 8 2022/12/02 00:51
- 分譲マンション 現在独身の34才で年収500万 貯金150万 築34年44戸マンションに住んでいてローン残高1260 4 2022/09/17 18:24
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 養育費・教育費・教育ローン 金銭的理由で3人目を諦めた方、諦めなかった方、その後どうですか?後悔しましたか?? 3人目が欲しいで 1 2023/04/01 07:23
- 子育て 金銭的理由で3人目を諦めた方、諦めなかった方、その後どうですか?後悔しましたか?? 3人目が欲しいで 1 2023/04/01 07:43
- 中古車 車の個人売買は幾らほどの値段を付ければよろしいでしょうか? 9 2023/08/12 20:51
- 外国株 外貨建変額保険から米国株式インデックスファンド投資への切替について 1 2022/04/16 18:28
- 預金・貯金 今後女性が老後を生きるための資産運用について 7 2022/05/07 06:52
- 相続・譲渡・売却 遺産相続 土地の分割について 3 2023/02/16 07:21
- 夫婦 嫁がASDかADHDではないか最近すごく気になってます。 具体的な事例としては、同じようなミスを何度 7 2023/07/14 03:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
どこからが分不相応なクルマな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
ダイハツの軽 タントかムーブ
-
ECUとCDIの違いを教えてください。
-
セレナ(12年式 PC24)加速に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
X-TRAILの2500ccとクリーンディ...
-
どんな車がいいでしょう??
-
二輪教習が憂鬱です
-
社外品パーツの取り付け。
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
z900rs cb1300sf どっちの購入...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
最新のFFは雪道に強いか?
-
ステップワゴンとセレナどちらが?
-
新車の購入を考えているのです...
-
ダックスのギアチェンジ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報