アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今後、結婚せず自分の財力だけて生きていこうと思っている35才、1人暮らしの女性です。どうしてもリスクが怖く、ゆうちょの定期預金のみしかしていません。本来であれば生活防衛費以外は貯蓄に回したいのですが、銀行以外に預ける方法は一体何が良いのか調べても、自分で決められません。

現在の貯蓄額は500万
年間貯蓄額は概ね70万から80万
年収は420万、今後将来的には450万くらいにはなる予定です。
毎月4万程度は貯金に回していますが、たまに使ってしまうこともあるため、絶対に簡単におろせない方法で運用ができればな、と思っております。個人的には、今を楽しみたい気持ちもあるため、3万の貯金にしたいですが、ちょっと使いすぎかな、とも思っています。減らせと言われれば減らすことは全然可能です。

個人年金がいいのか、積立NISA的なものが良いのか、個人的には、預けたお金がマイナスになるような、リスクは絶対に避けたいです。

今の私のお金の様子でしたら、どのような運用が1番良いのでしょうか?
一度ファイナンシャルプランナーなどに話をしてみても良いでしょうか?
詳しいかた、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ボーナスも貯金に回すため、年間80万程度の貯金となります。

      補足日時:2022/05/07 08:07

A 回答 (7件)

まず、考え方ですが、投資全体にどのセクターにもリスクはありますので、リスクを取らない投資なら預貯金しかありません。


あなたのようなリスクを恐れる方は、投信の積み立て型が良いと思います。
投信の積み立ては、積み立てNISAやiDeCoなど様々なラインナップがありますが、アメリカインデックス投資ならドルコスト平均法の恩恵を受けて時間の経過でかなり成長すると思います。
投資の知識も必要なく毎月決まった金額を積み立て投資するだけで、リスクも有る程度折り込めてしまいます。
私は株式投資を中心に様々な金融商品を取り組んでいますが、預貯金が最も効率が悪く、全く増えません。
ゆうちょの貯金で500万円の金利が0.002%(税込み)として、実質80円です。
一方でゆうちょ銀行の株ですと、現値で994円ですので、2000株買えます。
2000株で1年で得られる配当が10万円です。
配当を再投資してゆくと10年で単純計算で1,126,000円の利回りを受けて、時価総額は50%以上増えることが予測されます。
ゆうちょ銀行は政府系銀行で日本郵政が筆頭株主です。
既に割安株価ですし、配当の再投資であれば新規資金は収入からではなく利回りからの再投資のみでオーガニックに資産は増えます。
私が実際にゆうちょを含めて金融株を複数持っていますが、10年で150%~180%まで資産価格が増えています。
これは掛け目(複利)の力で、足し算で増えない預貯金との大きな違いです。
ファイナンシャルプランナーも人の金ですし、自分の有利に話を持って付きますので、SNSで詳しい方からの情報で十分です。
私はあなたがある程度素質のある方だと思います。
投資には必ずリスクはありますが、正しい知識を持てばリスクを避けることもでき、避けることが出来るとそれはベネフィットに変わります。
リスクを理解して積極的に投資をしないと貯金だけでは将来の自分も支えれないのが現実でそれに気付いていない人が五万とおられます。
35歳ならまだまだ可能性はあります。
年間に70万円から80万円も追加投資が出来るのですから、正しく取り組めば、現在の貯金額の5倍は十分可能ですし、20倍も夢ではないです。
すべてが最初の一歩からですので、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投資の知識はほぼなくて、その中で私に良さそうな提案をしてくださってありがとうございます。正しい知識をつけるところから始めるべきですね。とにかく知らなさすぎでした。ゆうちょの株考えてみたいと思います。

お礼日時:2022/05/13 20:03

銀行のフィナンシャルプランナーに相談するのが一番手軽だと思いますが、その際、「今の預金はそのままにして、月々(とボーナス)の積み立てで何か考えたい。

」と述べておくことを強くお勧めします。逆に「預金も運用に回しましょう」などと相手が煽ってくるような場合は、前のめり過ぎるので避けた方が無難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フィナンシャルプランナーもいろいろなタイプの方がいそうですし、参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/05/13 20:03

投資に関しては、他の回答者さんに譲りますが、



普通預金も安全資産として確保されると思うので、あおぞら銀行バンク支店で、年利0.2%(変動金利)へ移すのが良いです。定期預金1年も同金利です。ネット銀行に抵抗無ければ、ネット銀行の方がかなりお得ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年利の良い銀行、ネット銀行も一つですよね、ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/13 20:04

積立NISAで外国株式のインデックス投信に毎月30,000円積み立てるのはいかがでしょうか?


代表的なオーソドックスな投資先(まずはここから始めるのが良いと思います)は日本株、外国株、日本債券、外国債券の4つですが、今、日本債券は金利が低くて投資先になりませんし、日本株はリスクが高い割にはリターンが引く過ぎて割に合いません。成長力も期待できる外国株が良いと思います。
ちなみに全国民の年金もこの4資産に25%ずつ投資されていてこの20年で倍になっています。
絶対に元本割れ云々にこだわるなら投資はしてはいけないと思います。今年の円安で円建資産は1割下がってますけどね。預金もね。見た目は減ってない気がしますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。オーソドックスな投資が初めは良さそうですね。やはり日本株はよろしくないんですね、外国株はなぜかリスクが高いという、勝手なイメージがあって、ちゃんと勉強してみます。

お礼日時:2022/05/13 20:05

多くの日本人が「元本保証」というドラッグのような神話で、「投資はギャンブル」と思い込んでいる傾向があります


主さんも自ら「預けたお金がマイナスになるような、リスクは絶対に避けたい」と言っているのに、金利が0.002%なんて定期預金を預けているのは大きな矛盾であることを理解して欲しい気がします。元本保証はあくまでも額面保証であって、預けた価値が戻ってくるわけではない、ということです。
物価が上がっていることを考慮すると、間違いなく減り続けている・・ということを意識しないといけないです。
ちなみに、元本割れした、損した、と騒ぐひとはみなわざわざ損するタイミングで解約していることが多いのです。
下がったら買い増すという発想が必要なのですが、なかなかこれは馴染めないので、積み立て型の運用は良いと思います。
積み立てNISAは専用の銘柄しか買えなかったり、金額等によくわからない制限があったり、手続きが色々面倒だったりしてお勧めしません。やるなら自分で銘柄を選べる積み立てが良いと思います。
気長に将来のために、というなら解約し難いイデコがいいです。
金融機関の窓口で相談してみるといいです。
アチラのお勧めに安易に乗らないよう、自分でも勉強してみてください。
ちなみに
金融機関で勧めてくる「外貨建ての保険」は当然保険料相当額は差し引かれて運用するので、純粋な運用商品ではありませんので注意が必要です。
保険には保険ならではの機能が多いので、欲しい機能プラス「運用」という考え方でチョイス出来ると良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それです、投資はギャンブルなイメージなんです。1円でもマイナスになることはギャンブルっというカッチカチな考えなんです。なぜでしょうね。考え方を変えるのは時間がかかりそうですがまずは勉強してみます

お礼日時:2022/05/13 20:05

>年間貯蓄額は概ね70万から80万


>毎月4万程度は貯金に回していますが、たまに使ってしまうこともある
毎月4万程度なら年48万にしかなりません、計算が合いませんね

>個人的には、今を楽しみたい気持ちもあるため、3万の貯金にしたいですが、
毎月の貯金額を減らす方向というのは「自分の財力だけて生きていこう」とは矛盾します。

確実なのは運用を考えるのでなく、収入を増やすことです。
そうすれば将来の年金額も増えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/13 20:06

寝ていても収入がある暮らしが理想的です。

働いているのなら70で月に10マン程度の年金が入りますが医療保険や固定資産税などで半分はないと思ってください。府民共済(民間企業は経営が傾くと合併して条件が悪くなるので)の個人年金1口7000円に入りました。60から毎月2万円収入になっています。もっと口数を増やしておけばよかったと思っています。株系は300万をあずけて会社がそのおかねを運用して自分の手元には毎月一定の金額が入る。運用が赤字なら元金からその額が出される。という物があり毎月元金が減っていくので解約しました。アパート管理して家賃収入で暗い人がいましたがメンテや宣伝費で収入の半分以上かかるとぼやいていました。
勤務先が定年がない所で地道に働いて貯蓄をするのが一番だと思っています賃貸は高齢になると貸してくれませんから親元で暮らすか一軒家を買いましょう。
ルームシェアして家賃収入を取るのもいいかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/13 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!