
A 回答 (31件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.30
- 回答日時:
詳しくお礼ありがとう。
でも他人のわたしにはどうでも良いことですけどね。ただ子供は親の背中をよく見ています。男の子か女の子か知らないけど「夫婦なんてこんなもんか」(まあそんなものなのかもしれないけど)とその心に刻みこまれることをお忘れなく。まあ大きなお世話だね。
お金の隠し場所の質問にダラダラと個人的な思想を書き込んで時々嫌味まで混ぜる人の助言を聞こうと思いませんね。
文章の端々に上から目線でアドバイスされてるけど、まずは何が質問なのかをしっかり読んだほうが良いのでは?あなた流の書き方でいうと大きなお世話ですけど。
No.29
- 回答日時:
お礼ありがとう。
そうなるとあなたは、女として、ご主人からするとほとんど無価値な存在だということだね。家の中に不平を言う嫁がいる、そうなると自然な流れとして、外に女をつくるってことになるよね。ご主人はお金があるみたいなので、ついてくる女はいくらもいるでしょうから。そうなるとそれを理由に離婚して慰謝料たっぷりふんだくるのが自然な流れじゃないのかな?文章で伝えるのは難しいですね。
まず、私が不平不満をいうのは主人が悪事を働いたからです。
お金はないですよ、だって給料は安いし最低限しか渡してないです。
女がいて慰謝料といいますが離婚しなきゃ50万、しても百万が今の相場。弁護士料ひいたらいくらにもなりませんよ。離婚して子供抱えて暮らすとなると養育費をもらわなきゃですが、それもよくて10万でしょ?
ちゃんと払う保証もないし、公正証書にしたところで強制執行には手続きいるし泣き寝入りに決まっています。
色々考えましたよ、私も。
でも離婚しないのが一番得なのです。
No.28
- 回答日時:
箪笥の鍵の付いてる場か、和箪笥の着物の下に新聞紙と、段ボールを敷き並べる。
和箪笥の上段は冗談無しにスッキリしまえます。あとは、投資信託か銀行の貸金庫、畳の裏にびっしり貼る、古い家なら畳をめくれば土なんで掘れば金庫替わり。あとは、字書をくり抜いて入れる。庭に埋める。墓の骨入れに隠す。虎穴を掘るためにわざと姑宅隠す。No.26
- 回答日時:
スマホで開ける証券会社で
NISA口座で
eMAXIS Slim オールカントリーで
月1回1万円づつ積み立てるといいですね。
4%ぐらいは増えますね。保証はしないけど。
おろすときは
お金がたりなくなりそうな
5年前の景気がよく株価が上がっているときです。
No.25
- 回答日時:
取らぬ狸の皮算用だね。
そういうことはいくら考えてもその通りにならないものだよ、すべては運命が決めること。自然に任せるのが一番だと思うよ。でも他の人へのお礼を読むと、財産を全部もらっても償えないほどの苦労を強いられてるらしいけど、それならさっさと離婚したらいいのにな、と思ったのが正直な感想です。将来のお金のために今の健康と若さを伴った?貴重な時間を無駄にしてそんな嫌いな軽蔑している人と一緒に過ごして見合うの??絶対時間だけは取り戻せないと思うし、人生においては絶対大損で、銭糧の問題ではないと思うけどなぁ。お金さえあれば幸せだと思ってるなら考え直した方がいいんじゃない?そうなると、離婚の、切り出し方を、あらためて質問されたほうがいいのでは??
うちの場合、離婚をしたら旦那が1番得をします。
給料は自由になるし、お姑さんがまだ若いのでいくらでもご飯も作ってあげられるし。
離婚して旦那が楽になるのだけは絶対に許せないんですよね。
今のままなら旦那は悪いことを色々したので私にずっとそのことで嫌味を言われ続け小遣いもたいして使えません。
家の中に不平不満ばかりいう嫁がいて随分面白くないと思います。
自業自得です。
私の貴重な時間を奪った旦那にこれ以上自由にされては死ぬにも死にきれません。
なので私の中で旦那の稼ぎがなくなるまで離婚は無しです。
問題は稼ぎがなくなった際に離婚する場合の預金です。
No.24
- 回答日時:
自分が急死した時に子供に渡るって事を1番に考えるなら親に話して実家に隠すでしょうな
親を犯罪行為の共犯にしたくないんなら
銀行の貸金庫一択でしょ
だいたい皆んな貸金庫に現金入れてます
数十年後に古いお札だと使い難いと考えるなら
金塊を100万円ずつ買って入れときましょう
100万円までは店も購入者も報告義務は無いです
でも最近の貸金庫は持ち主が死んでしまって誰も貸金庫の存在を知らない事を避ける為に
1人だけでは登録できないようになってるとこも多いですけどね
旦那か死んだ時に税務署に怪しまれて指摘される可能性ありますね 税務署は個人個人にどれくらいの収入があって資産がどれくらいあるはずだという事を把握してるし
最近はきっちり取り立てる方向になってるし
旦那が死ぬ頃ならもってきっちりしてるでしょう
No.23
- 回答日時:
離婚になった場合財産分がどうなるのかは家庭によってだいぶ違います。
旦那さんが働いて稼いでいますか?
あなたは働いていますか?稼いでいる場合その金額の割合は
かくしてへそくりにした場合、それはトラブルの素です。
旦那さんに対して相当不満に思っているのでしょうね。
不満は不満として箇条書きにしてまとめておいた方がいいと思います。
不満に対してその不満がいくらに相当するのか考えておくべき
というより日ごろから話しておくべきです。
このことは離婚の時有利に働くはずです。
預金は旦那さんの通帳に半分
あなたの預金通帳に半分入れておいた方が
あなたに有利に働くと思います。
No.22
- 回答日時:
実家に相談するべきでわ?
どう考えても切羽詰まった状況ですよね
あまり細かく動いても結局裁判沙汰になればバレる可能性高いかなと...
その貯蓄に関しては誰が稼いでるお金でしょうか?
あなたが稼いだお金も含まれてるなら親に相談してわけげいくのがいいと思います。
そうじゃないのであれば無理やりへそくりとか作って隠しておくと離婚の際に不利になると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Trustwalletは銀行にお金を預け...
-
有高と在高
-
CD、ADとは何の略でしょうか
-
銀行員の友人が私の預金額を調...
-
銀行員のパンチラについて。女...
-
やってしまった。
-
通帳の記帳を消したいです
-
銀行窓口のささいな態度にカチ...
-
コープ職員は 「団体職員」なので...
-
住宅ローンを利用しているので...
-
記帳のCDって何ですか?
-
銀行の支店長って誰でもなれるの?
-
家族に見られたくない銀行の通...
-
三井住友信託銀行の記帳
-
銀行員で「宅建」の資格を取る...
-
銀行員の車通勤
-
信用金庫の営業担当者が嫌で仕...
-
決算時の定期預金の利子について
-
通帳から引き出し
-
お引き出し可能残高??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Trustwalletは銀行にお金を預け...
-
ゆうちょ銀行に1300万円以上お...
-
システム障害
-
隠し金、どこがいい?
-
薬局で処方箋代、薬代を支払う...
-
この盃なのですが 我が家にいつ...
-
わざわざ交通費はたいて1時間以...
-
北海道銀行普通貯金が使ってな...
-
有高と在高
-
住宅ローンを利用しているので...
-
CD、ADとは何の略でしょうか
-
銀行員のパンチラについて。女...
-
ある信用金庫への振込は同じ信...
-
家族の銀行キャッシュカードを...
-
Googleプレイで課金購入出来ない
-
やってしまった。
-
銀行通帳の「CDテスウリョウ」...
-
銀行員の友人が私の預金額を調...
-
銀行員がお札を4枚ずつ数えるの...
-
私の彼氏は三井住友銀行の銀行...
おすすめ情報