
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確率は?とのことですが、今銀行の中にいないので、はっきりとはわかりませんが、大体どの位か、非常に大雑把ですが以下計算してみることにしましょう。
1. 年間採用数:総合職平均:1,200人(内従来の意味での「総合的」総合職570人):下記2行の平均ですが・・・。
三菱東京UFJ(08年予定)総合職550人、原則転居を伴う転勤がないエリア総合職(AP職)750人、計1,300人
三井住友(08年予定):総合職600人、個人向け業務に特化した総合職500人、計1,100人
みずほの08年の数字はネットからは拾えませんでしたが、同行も不良債権処理が済み、積極的に採用数を増やすようです。
2. 支店数:都市銀行下記3行の平均:632 (約600)
三菱東京UFJ(2006年3月末現在)国内785、海外80 計865
みずほ(2006年3月末現在) 507
三井住友 国内406、海外18 計524
3. 支店長の年齢差(42歳~52歳位、:約10年)
4. 1支店での平均在任期間:約2年 (一般行員は約3年)
5. 以上から計算すると、大手都市銀行だけの話ですが、
同時期に支店長である人=店舗数=約600人
1年間で支店長になれる確率=600(上記2)÷(1,200(上記1)×10(上記3))÷2(上記4)=2.5% (100人中2.5人)と計算上はなります。もっともこれは1年間の計算であり、支店長適齢期の約10年間の間に結果的に支店長になる確率は当然高くなります。
しかし従来は採用人数がこんなに多くはなかったので、もっとずっと確率が高かったともいます。
又、支店長だけが偉いわけではありません。最近は、同じ建物の中に、個人客を主に扱う「支店」と法人客を主に扱う「支社」が併存するケースもあり、「支社長」も「支店長」と同格と考えられますので、これを合わせると少し確率が上がると思います。
又、同じ出世するのでも、営業店の支店長などを経ないで、本部の部長或いはラインの管理職ではなくて専門職で出世する人もいます。
近年採用数を増やしたのは、不良債権処理が済み、又支店を増やそうとしていることの他に、職種の分化が進み、色々な職種に必要な人材が必要になったからです。
上記三菱東京UFJのAP職や三井住友の個人向け業務に特化した総合職を支店長など営業店経営をはじめから目指さない層と仮定すれば、前記の計算は次のようになり、もう少し確率は高くなると思います。
600(上記2)÷(570(上記1)×10(上記3))÷2(上記4)=5.26% (100人中5.26人:但し1年間当たり)
以上、全くの私の独断の計算であり、あまり当てにしないでください。
参考URL:http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070303ke04 …
No.3
- 回答日時:
当たり前だけど支店の数しか支店長はいません。
副支店長や代理はいますけどね。
支店長になるだけの要素はあるのでしょう。
>ただ、物知りだし、人付き合いはいいです。
極めて重要な要素です。
人付き合いが良いのは人脈がひろくなります。
支店長と言う立場であれば銀行窓口業務スキルよりこっちの方がはるかに大切ですよ。
お札の数え方が下手でもお札を集めるの方が重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 金融業・保険業 都市銀行の支店統廃合は今後も続きますか? 47都道府県に二支店になりますか? 五大都市はいいけど、ほ 1 2022/12/17 15:36
- 国民年金・基礎年金 間違え。 1 2022/05/02 21:25
- 会社・職場 労働組合に入れますか? 1 2023/06/06 12:10
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 105銀行について教えてください 例えば、親からの仕送りしてもらう欄と、バイトで稼いだお給料を送って 1 2023/07/22 13:23
- 大人・中高年 セクハラについての質問です。 ①男性的には、もし職場でセクハラがあった場合、正直黙ってろよと思います 4 2022/06/11 14:35
- 夫婦 以前の質問の仕方が悪かったので新たに質問です。申し訳ありません 地方銀行の主人(30代後半)が副支店 1 2022/09/16 16:04
- ライフスタイル・ヘルスケア サービスカウンター対応 4 2022/10/19 12:06
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みずほ銀行 振り込み手数料の表の見方がいまいちよく分かりません。 みずほ銀行同一支店内というのは、相 2 2022/11/04 22:49
- 相続・譲渡・売却 不動産購入時の重説、契約、住宅ローンの順番を教えてください! 1 2022/09/22 06:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行員のパンチラについて。女...
-
銀行員の車通勤
-
銀行員の友人が私の預金額を調...
-
銀行員がお札を4枚ずつ数えるの...
-
銀行員の情報漏洩について。 友...
-
一流商社マンの平均寿命
-
新卒銀行員が副業でキャバばれ...
-
下は見るな?上を見ろ?
-
銀行は行員。 信用組合で働い...
-
銀行員の来る理由
-
身内に銀行員がいると、そのラ...
-
銀行マンについて 私は父親が自...
-
銀行員が市議会議員選挙のポス...
-
銀行の支店長代理って二年後に...
-
銀行マンの担当を変更してもら...
-
銀行に就職するにあたって。
-
銀行員が車で来店した特定のお...
-
資産運用で安定型投資信託を銀...
-
銀行員に質問です。 私は3000万...
-
半沢直樹(銀行員)を見ていて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行員のパンチラについて。女...
-
銀行員の友人が私の預金額を調...
-
銀行窓口のささいな態度にカチ...
-
銀行員がお札を4枚ずつ数えるの...
-
JD支払って?
-
身内に銀行員がいると、そのラ...
-
親が自己破産してると銀行に就...
-
私の彼氏は三井住友銀行の銀行...
-
銀行員は他行を見れるの?
-
銀行員の車通勤
-
銀行の支店長って誰でもなれるの?
-
銀行員の来る理由
-
社会人でツインテールは非常識...
-
銀行員の出世は配属店舗と関係...
-
スーパーMMC、覚えていますか!
-
銀行員の情報漏洩について。 友...
-
教育学部から銀行員への就職は...
-
新卒銀行員が副業でキャバばれ...
-
銀行は行員。 信用組合で働い...
-
この時期の銀行への支店訪問
おすすめ情報