電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前より使用しているGateway GT5092Jに最近重くなったなぁ、と感じ、いっそバックアップ取ってVISTAを入れなおすんだったら、CPUを換装し、メモリを4GBくらいまで増設したいなぁと考えています。
それで、CPUは「INTEL CORE2QUAD 3.00GHZ」、メモリはDDR2 SDRAM 800MHZを4枚と考えているのですが、はてさて都合よく同じような事をしている人がネット上にあまりいないものでして、もし、何かしら同じような機種で上記のような事をした方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスの程よろしくお願いいたします。

購入時~現在までの仕様↓

OSWindowsVista Home Premium(ウィンドウズビスタ ホーム プレミアム)
CPU Core2Duo(コア2デュオ) E6320(1.86GHz)
チップセットIntel G965 Express(インテルG965エクスプレス)
メインメモリ1024MB(512MB×2)デュアルチャネル対応
PC5300 DDR2-SDRAM 最大4GB
メモリスロット×4(空き×2)
グラフィックシステムGMA X3000(チップセット内蔵)
フロッピーディスクドライブ非搭載
ハードディスクドライブ250GB(SATAII/7200rpm)
光学ドライブDVD±R DL対応 スーパーマルチDVD±RWドライブ
メディアリーダー搭載(15-in-1)
USBポート合計8ポート(前面×2、背面×6)
IEEE1394ポート合計2ポート(前面×1、背面×1)
拡張スロットPCI Express x16×1,PCI Express x1×1,PCIスロット
×2(空き1)
電源容量400W
外形寸法184(W)×419(D)×394(H)mm(突起物含まず)
重さ約10.6kg

因みに、GT5092Jは一切購入時から増設その他もろもろのグレードアップなどはしておりません。

A 回答 (3件)

Q9000番台はまず乗らない。


965チップセットでQ9000番台に対応してるのは
BIOS更新されてる一部のマザーだけ。
載るのはQ6000番台。今から買って付けるにはコスパが悪い。

やるならメモリだけ。
それ以上お金使うなら本体のみ買い替えたほうが断然良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、9000番台は乗りませんか。
結構筐体に愛着があるので、買い替えを除外すると、やはりメモリのフル搭載しかないのでしょうか。
もし、このGT5092Jに乗る限界のCPUがINTELでありましたら、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/01/12 15:49

>このGT5092Jに乗る限界のCPUがINTELでありましたら



先に書いた通りQ6000番台、Q6600やQ6700.
新品はもう殆ど無い上に中古でも15000円は下らないのに加えて
熱対策も考えないといけない。
メモリと熱対策も含めたら25000~30000前後は掛かる事になる。
非常にコスパが悪い。
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000043126 …

そこまでやるならOSも買ってCPU、マザー、メモリ変えて
AMD構成にした方が将来性も今より伸びる。金額的にも大差が無いし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。
なるほど、紹介されているページのCPUは乗りそうですね。
補足を忘れておりましたが、別にコスト関係については余り考慮しておりません。
このcpuを含めたグレードアップを考えて見ます。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/14 12:11

Vistaでメモリー1GBは少なすぎます。


2GB以上に増設すれば、かなりレスポンスがよくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、メモリに関しては4GBまで搭載する予定です!

お礼日時:2010/01/12 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!