
Excel VBA Auto_Openについて質問です。
A.xls
Sub Auto_Open()
Application.OnKey "{RETURN}", "ENTER_Key"
Application.OnKey "{ENTER}", "ENTER_Key"
End Sub
でENTERキーでセルを任意の場所に動かしたいと考えています。
ENTER_Key()でうまく動かす事は出来たのですが、Auto_Openが止まらず、Excelを落とさずに、違うファイル(B.xls)を開いてA.xlsをクローズしてもB.xlsでENTERを押すと、エラー1004となってしまいます。
個人的にはAuto_Openが動いてしまっている感じがします。
エラーがでるので同コードをWorkbook_open()に移したのですが、今度は「マクロが使用できないか、無効になっている・・・」の画面になります。
原因や対策、またはENTERキーでセルを任意の場所に動かす方法等のアドバイスよろしくお願いします。
ちなみに、セル動きは1回目は1行下がり、2回目は右に4つ移動です。
このルーチンは出来ていると思います。
それではよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>個人的にはAuto_Openが動いてしまっている感じがします。
エクセルを終了しない限りキー定義が有効になっているのです。
そして、マクロが書かれたブックを閉じてしまうと、実行するマクロが無くなってしまうためにエラーになるのです。
ですから、マクロをどこに書いても同様です。
Aブックを閉じても機能させたいなら個人用ブックとかアドインにすればエラーになりません。
Aブックを閉じると機能しないようにするなら、ブックを閉じる際にキー定義を元に戻せばエラーになることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのバージョン2016フリーズ改善策 5 2022/12/13 09:13
- Excel(エクセル) 表内で、Enterキーで横→行の最後入力したら次の行の先頭に移動するマクロを作りたい 3 2022/05/01 21:19
- Excel(エクセル) Excel ヘルプの[ロック解除]、<c0>、</c0> の意味は何ですか? 1 2023/02/20 16:58
- Excel(エクセル) エクセル 値をコピペした時に、条件付き書式で塗られた背景色もペーストさせる 2 2023/04/05 17:21
- Excel(エクセル) MSさん、シッカリしてよ~んッ! 3 2023/01/30 13:15
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- PostgreSQL ポストグレにあるExcelファイルを開くには 1 2022/12/13 18:07
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 書式変更で困ってます。 オートフィルターの日付フィルターを用いて データの絞り込 2 2022/07/26 22:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
Excel VBA、ファイルのオープン...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
エクセルVBA
-
エクセルのマクロについて教え...
-
すでに開いているブックのマク...
-
コマンドボタンでマクロを起動...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
もしも新規Excelファイルを開い...
-
Excel VBA Auto_Openについて質...
-
BVA 自動保存設定
-
excelでハイパーリンク 別ブッ...
-
A1セル入力値をファイル名先頭...
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
EXCELで日付を自動でファイル名...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
VB2010でExcelの行をコピーして...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
【Excel VBA】ブックを複数開い...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
すでに開いているブックのマク...
-
VBAでEXCELのワークシートを削...
-
EXCEL VBA起動時の処理
-
excelマクロ、任意セルの値で名...
-
フォルダ内の全てのBookに同じ...
-
excelでハイパーリンク 別ブッ...
-
同じ名前で拡張子が違うファイル
-
[Excel VBA] フォルダ内の複数...
-
VBAでファイル名を変更したい
-
VBA セル入力された日付データ...
-
他のBookのユーザー定義関数を使う
-
【VBA】他のExcelを起動し、呼...
おすすめ情報