dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前ハワイ島に行った際、
「パーカー牧場で飼育した牛の肉がおいしい」
とガイドさんに聞きました。

近々再訪予定なので、パーカー牧場のビーフを是非食べたいと思っています。

ネットを検索すると、
「パーカーランチビジターセンターで食べれる」という記述を見つけましたが、こちらで本当に食べられるのでしょうか?また、こちらは個人で借りたレンタカーで行けるのでしょうか?
また、他に、パーカー牧場のビーフが楽しめるレストランがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

「パーカー・ランチ・SC&ビジネス・センター」の他に、


19号線と190号線の交差点付近のレストランで食べられたはずです。
店の名前は覚えていませんが、「Bears Coffee」だったかな?
牧場内のBBQサービスを利用すれば牧場でも食べられるそうですが、私は未経験です。

どちらもレンタカーで行けますよ。
駐車場も広いので、大きな車でも困らないと思います。

あと、ワイコロア地区キングスビレッジだったか、どこかのホテル内のレストランで
食べたこともあるのですが、ハッキリとした記憶がありません。

他にも「ビック・アイランド・ステーキ・ハウス」でも食べられます。
ホノルルでも、ロイアル・ハワイアン・センター内のレストランで食べられますよ。


パーカー牧場の肉は“アンガス・グレード”だったか“アンガス・プライド”と
呼ばれていて、食肉の格付けでは確か全米1レベルのはずです。
アンガス牛のことを指すようですが。
厚めのレア・ステーキが僕は好きなんですが、私の妻は厚みで噛み切れないので
中厚のミディアム・レアを選んでいますね。

嘘のような本当の話なのですが、ハワイ島は広大でたくさんの牧場があるのですが、
ナント牛を食肉に加工する場所が無いそうです。
このため、シアトルなどで加工することになるので、ハワイで食べられるパーカー
牧場のお肉は輸送費が嵩んで牧場経営もかなり苦しいそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
まさにこういう情報がほしかったです!!

加工する場所がないってのにはびっくりしました。


お礼が遅くなって済みませんでした。

お礼日時:2010/02/07 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!