dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
これまでに何度も借りて返しての繰り返し・・・
自分でもやり直したいと思い、任意整理を検討中です。
ネットで色いろ調べましたが、分からないことが多いです。
どなたか教えて頂けないでしょうか?

【1】下記の明細から見て任意整理するメリットはありますでしょうか?どのくらい減る、または戻ってくる可能性がありますか?
   

(1)(武富士) 平成12年9月~平成14年1月  100万完済         利率(覚えてないです))
 (武富士) 平成14年3月~平成18年3月   50万完済  (         18.25%)
(2)(三洋信販)平成15年5月~平成17年3月   50万完済          利率(覚えてないです) 

(3)(レイク) 平成10年3月~平成14年3月   30万完済          利率(覚えてないです)
 (レイク) 平成16年3月~平成18年8月   50万完済          利率(覚えてないです)
 (レイク) 平成19年6月~現在        60万残          (18%)
(4)(プロミス)平成13年4月~平成16年8月   70万完済          利率(覚えてないです)
 (プロミス)平成18年9月~平成20年3月   50万完済          利率(覚えてないです)
(5)(ライフ) 平成17年2月~現在        70万残              (18%)
(6)(セゾン) 平成12年3月~平成16年3月   50万完済          利率(覚えてないです)
 
※一部を除いて、利率が覚えておりません。 最近はどこの金融業者も18%ですが、会社にもよると思いますが、いつ頃まで20%超の利息だったのでしょうか? 

【2】もし今月任意整理を実行した場合いつ頃その結果、また過払いがあった場合いつ頃支払われるのでしょうか?

【3】過払いにも利息が付くと聞きましたが、完済してから~今までの5%って事ですか?

大変文章が長く、分かりにくいと思いますが、詳しい方のアドバイス、また教えて頂けないでしょうか
宜しくお願い致します。
    

A 回答 (1件)

> 【1】下記の明細から見て任意整理するメリットはありますでしょうか?


無い。
> どのくらい減る、または戻ってくる可能性がありますか?
法定利息以内なので減らない。
戻ってくるかは、利息が不明なので解らない。

> 2】もし今月任意整理を実行した場合いつ頃その結果、また過払いがあった場合いつ頃支払われるのでしょうか?
もしあった場合は、金融会社が支払っても良いと思う時期に支払われる。

> 【3】過払いにも利息が付くと聞きましたが、完済してから~今までの5%って事ですか?
完済というか、返済が終わったらという事であるので、その通り。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!