dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

増税クソ眼鏡など散々な言われようです。しかし新NISAの立役者でも
あります。先行するイギリスのISAを見る限り、10年後15年後は
ミリオネア爆誕です。その時日本では未曽有の好景気になるでしょう。
賃金は上昇し、人材の流動化も活発化し、ソンビ企業は淘汰されるでしょう。
まさにV字回復です。その時名声を取り戻す可能性はあり得るでしょうか?


https://www.kantei.go.jp/jp/rekidainaikaku/100.h …

「岸田総理は後世に名を残す宰相になり得るか」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

未来はわかりませんので可能性はゼロではありません。



賃上げの流れを確実にしたと評価される可能性もあります。
もっとも「天下の愚策、令和6年定額減税」と言われる可能性もあります。
    • good
    • 0

日本は化石燃料が乏しいためエネルギー資源のほとんどを海外依存するため、輸出産業にて外貨を稼ぐことを得意とし、グローバル化の中にあり、世界の最大市場であるアメリカ市場と密接に関係しており、日本の景気は同盟国であるアメリカに連動していますので、アメリカ政府との連携が重要となります。


新NISA制度が始まると、米ドル建てのインデックスに日本円が向かい、一方で外国人の日本株買いが売買代金を膨らませていますが、将来の増税や社会保障費や年金の減額を視野に入れているようにも思い、一方で、NISAの取り組みが出来ない低所得層がNISAのメリットを享受できていないという意見もあり、アメリカ経済下支えのもとの政策とも言われています。
これまでは小泉総理や安倍総理のように断行内閣が景気を底上げしてきたように思いますが、岸田さんは国際社会や国民の顔色を伺って、財務省のシナリオ棒読みでアメリカのポチとしてのポジションを保っているように思います。
    • good
    • 0

すでに支持率最低を更新しているのですよ。



黒歴史に名を残しますね。

黒い手帳を見せびらかしたり、「新しい資本主義」などと言ってみたり、ホントに中身がないことが分かりましたからね。

でも、自民党がイヤらしいのは、再生不可能という所までダメにしておいて、野党に政権を渡すことです。

あらゆるところが腐敗しきってますから、簡単に治せません。

で、「やはり自民党」となって、以前と同じ構図になるのです。

根本的に腐敗根絶をしないと、日本は自民党に食い物にされるだけですよ。
    • good
    • 0

幸福の科学の大川総裁は、多くの著名な方(政治家、経済人、芸能人等)の守護霊を呼び出して、霊言を聞いて書籍にされています。


岸田総理も、外務大臣時代「次期総理候補」という話があったころ、守護霊を呼び出して書籍化されていたので、それを読んでみました。

彼は、大企業の中間管理職って感じで、敵をできるだけ作らず、新たなことをやると、失敗することもあるので、新しいことはやらず、「棚ぼた狙い」で生きていくって感じの方でした。
日韓関係の慰安婦問題も、韓国が歴史問題で嘘ついているのは分かっているけど、韓国は論理が通用しない国だから、慰安婦が死に絶えるのを待っているというスタンスでした。ただ、韓国は、「恨みは千年忘れない!」って国だと指摘されて、困っていたみたいでしたね。

過去世は、蹴鞠とかお茶をたしなむ貴族って感じで、世の中を変えていく武将とは縁遠い方ですね。

忘れ去られる存在でしょうね。
    • good
    • 0

令和のバラマキ総理として名を残すでしょう。


自民党を守り国民を蔑ろにした総理ですので宰相とは逆の人です。
新NISAと言っても自らのアイディアでは無いでしょう。
財務省の代弁者みたいな人ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!