
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、はじめまして。
ポットホルダー=鍋つかみと思ったのですが、
http://kurasi-cafe.com/archives/2009/02/27_1623. …
いまいち使いにくそうなんですよね?
布製でポットホルダーに似ているもの…→ティーポットホルダー?
と検索したら、「ポットホルダー」と書いてありますが、ティーポットホルダーがありました。
http://ecruetmoi.blog60.fc2.com/blog-entry-521.h …
ティーポットホルダーではないですか?
ティーポットホルダーは、大抵はティーコゼーまたはティーコジーと言います。いずれにせよ日本語ではありません。私は昔「お茶帽子」と教わりました。紅茶ポットを冷めないように保温するものです。
http://www.urban.ne.jp/home/katoss/chaton/teapag …
http://item.rakuten.co.jp/sunbeam/c/0000000196/
半円の縫いぐるみ(キルトより厚めの綿入り)を二つ合わせて縫ったものが多いですが、紅茶ポットをきんちゃくのようにくるんでしまうデザインもあり、ニット製品もあります。
見当違いでしたら、ごめんなさいね。
ご回答ありがとうございます。
形はハート型のキルト布を2枚重ねてあるようなので、おっしゃるとおりティーコゼーというものかもしれません!
プレゼントをくれた本人もよく分からないそうで・・・
紅茶ポットは我が家にはまだありませんので、急須にかぶせておいたんですが、普段よりも冷めにくかったようなのでこの使い方で活用してみます。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
私が頂いたものはどうやらティーコゼーというものみたいです!
今度、ポットホルダーを購入したらURLを参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
タコの足先どうして食べないの?
-
蒸し器を使わないで蒸す方法
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
IHをお使いの方へ IHは水分が...
-
電子レンジで温めると不味くな...
-
蒸篭(蒸し器)の寿命なのか?
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
しゃぶしゃぶが嫌いな人って、...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
アムウェイの電磁調理器と同様...
-
魚用焼き網の使い方
-
横長の皿で、パスタ・カレー皿...
-
肉まんを蒸したら思ったより硬...
-
もつから出る脂
-
もち米を炊飯器で
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
大量の温泉卵の作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
IHをお使いの方へ IHは水分が...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
日持ちするタルタルソースを作...
-
皆様はこの料理、何と呼びますか?
-
べちゃべちゃになった鳥たんご...
-
もつから出る脂
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
炊いてから時間の経ったご飯に...
おすすめ情報