重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ADSL環境(050使用なし)での電話モジュラー増設について教えて下さい。
我が家の電話配線ですが、集中配線ボックスに外からの引き込み線がきており、それがボックス内のスプリッタにつながり、そこでボックス内のADSLモデムと電話機行き(メタルケーブルが壁内に)とに分岐しています。
電話機は現在一部屋にしかなく、メタルケーブル配線もそこのモジュラにしか繋がっていません。
しかし各部屋にモジュラジャックは装備しており、配線ボックスからは各部屋に空配管が通っています。
部屋は5部屋あります。
このたび各部屋でも電話が使えるようケーブルを通したのですが、配線ボックス内ではどのような方法で分岐するのが適当かをお伺いしたいのです。
他に必要な情報などありましたらその旨お知らせ下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

#4です。



1 
 2回線用は4個/3回線用で有れば2個組み合わせれば2次側(電話機側)が5口出来ますね
 (そうやって使っているのを見た事有りますが、動作は保障出来ません。)

2
 ホームテレホンかビジネスホンを取り付ける。
 これから配線するのでしたらHUBからのLAN配線でipにしたら良いと思います。


1が比較的安価なのですが、2は結構な予算が必要になります。

お勧めはコードレスフォンなんですけどね
(下記URLの機種は増設すれば子機6台いけるみたいです。)

参考URL:http://panasonic.jp/phone/gp62/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらく放置ですみませんでした。たびたび回答有難うございます。
電話でしたら確かにコードレスフォンなんですが、今時はテレビだかデッキだかゲームだかに電話回線つなげてナンタラという使い方があるようでして、そのために各部屋に配線したようなところもあります。
なかなかコレといった決め手がないようですが…電気設備屋さんはこういうケースではどうしているのでしょうかね…そんな珍しいことではないとは思うのですが。(愚痴みたいな書き方ですみません)

お礼日時:2010/03/02 19:03

電話機を移動させて使うのですか?



親子電話には接続台数に限界が有ります。資格が有れば理解できるはず。

素人さんは自動転換機でググってみると解決するはずです。

若しくは子機が何台もあるコードレスホンにしてみてはどうですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
資格・知識をお持ちのようですのであらためてお伺いしたいのですが、
1.自動転換機で5口のものはあるのでしょうか。
2.例えば一戸建て新築時など、5つの部屋に電話モジュラがあってすべての部屋でそのモジュラが使えるようにする場合、どのような機材でどのような配線にするのでしょうか。
たびたびお手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/02/06 09:01

スプリッタ(以下SP)下部~電話機間の途中で分岐を作り、各部屋へ配線すれば問題ないです。


反対にSP上部で分岐をすると、雑音、ADSLリンク不安定等トラブルを起こします。モデムの信号も分岐されすべてに流れ、ADSLリンクを保つことができなくなるためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>スプリッタ(以下SP)下部~電話機間の途中で分岐を作り、

とありますが、具体的にはどのような機材を使って5部屋分の分岐を作ったら良いのでしょうか?
単純に分岐すると電話接続台数が限定されますし秘話も保てませんし、自動転換機も3口くらいのものまでしか見当たりませんのでどうしたものかと悩んでいます。

お礼日時:2010/02/06 08:51

モジュラジャックを使用しての分岐は物理的に可能ですが、


ADSLを使うとなれば別の問題が発生します。
受話中にハウリングが起こる可能性が大です。
PCでのインターネット接続速度に影響はありませんが、
ハウリングが許容範囲ではないと思われます。モジュラジャックはそんなに
高いものでもないので一度試してみるのいいかも。
許容範囲外であれば、対策として電話はコードレス機を複数準備するのがベターです。

将来的な話ですが、各部屋でインターネットをしたいという要望も
出てくるのでは。そうなればADSLでは足りず光にした方がいいかも。
光にした時はハウリングついては不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。ハウリングが起きますか…
そうすると、新築工事などでADSLの各部屋モジュラ配線などがあった場合、業者さんはどのようにしているのでしょうかね?もしご教示いただけるようでしたら引き続き宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/01/19 19:45

ボックス内のスプリッタ出口(電話線側)に分岐コネクタを使います


この様な製品です

TEL-AD3CNF【フェライトコア内蔵3分配アダプタ(クリア)】RJモジュラージャックを3分配するアダプタ。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=T …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答・ご紹介ありがとうございました。
これは、どこかで電話を使っているときに、別のモジュラーに繋がっている電話を取ると会話が聞こえてしまう感じでしょうか?もしお分かりでしたらお教え下さい。
また、後の回答者様からは、ハウリングの問題があると指摘がありましたがその点についてもご存知でしたらご教示賜りたくお願い申し上げます。

お礼日時:2010/01/19 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!