テレビやラジオに出たことがある人、いますか?

パソコン購入にあたって、Core2Quad 9550s と Core i7 860を比較したんですが、メモリに関してひとつだけ気になった点があるので質問させてください。
 HTとターボブースト等がある分、i7 860の方が性能的(速度的)には良いのでしょう。ところがメモリについてはC2Q 9550sはL2キャッシュまでしかありませんが12MB(共有)あります。i7 860はL2キャッシュは各コアに256KBで、さらにL3キャッシュが8MB(共有)だそうですが、これはどちらが高パフォーマンスなのでしょうか?
 自分のような素人の考えだと、C2Q 9550sの12MB(L2)に対して、i7 860の256KB×4(L2)と8MB(L3)の計約9MBと考えると、12MBもあるC2Q 9550sの方が性能的にはいいのかなと思ってしまうのですが…。
 PCに疎い自分なりに、ネットや本で色々調べてみたんですが、そこのところが未だに良くわからないもので、もし詳しい方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。
 

A 回答 (1件)

いやそう言われても、Core iシリーズになってCPU内にメモリコントローラが統合された関係で、メインメモリまで読みに行くことになってもそんなにひどく待たされることはないですから、大容量のキャッシュの恩恵ってのは薄れてるわけでして…


#キャッシュが性能にリニアに効くというなら、3次キャッシュまでを持てたK6-IIIはPentium IIIを性能的に圧倒できたと言うことに。

それにCore 2 Quadの2次キャッシュってのは6MBが二つですから。Core 2 Duoの二個一がCore 2 Quadなんで、たとえばの話ですがCPUコアA/BとCPUコアC/DがあるときにコアAからコアCが持ってるデータを見に行くには一旦CPUの外(CPU内部に比べてむちゃくちゃ遅い)に出る必要があります。その辺の兼ね合いを考えれば12MBもある意味張り子の虎と言えるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、そのように考えるとたしかにL2キャッシュがいくらあっても張り子の虎ですね!CPU内にメモリコントローラーが内蔵された時点で、かなりのアドバンテージがありそうですね。分かり易いご説明でとても勉強になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/19 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報