dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんばんは。
 最近鼻づまりがひどく、耳鼻科に通ったのですが、なかなか良くなりません。
 そこで、鼻洗浄器「ハナクリーン」を購入して使用したのですが、すぐ吐きそうになってしまいます。
 薬液を鼻から入れて口から出すのでしょうか。使用する際のノウハウがありましたら、教えてください。
 ちなみに、私はすごい敏感で、耳鼻科の吸引治療でも涙がボロボロ出てしまうくらいなのです。
 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

そんな・・お金を掛けなくても、方法はありますよ。



「にがり」で手をぬらして、なるべく沢山鼻の中に流し込むように指でクリクリして、自分の胸かオヘソを除くように下を向けば、水は鼻腔に入ります。そのまま手バナをかめばいいよ思います。(うまく出来るようになれば口から出すことも出来るようになります)

下記URLは 使用法と効果がわかるように貼り付けたもので商品のせんでんではありません。薬局で粉のにがりを買ったほうが安くていいです。

※粗塩でもいいです。

参考URL:http://www.ehime-iinet.or.jp/co/ued/wakadanna/w0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。にがりは、いろいろな効果があるのですね。調べて見ます。
 鼻腔に水を入れるには、下を向くのですね。。今まで、正面を向いてました。これも、試してみます。

お礼日時:2003/05/30 23:41

薬液は片方の鼻腔に入れて、反対の鼻腔から出します。

そのとき「えー」とか「あー」とか声を出しながら行うとうまくいきますよ!
 思い切って強めに薬液を送り込み、声を出して気管に入るのを防ぎます。慣れるとやらないと気持ち悪いくらいです。
 薬液にして使っているならそんなに沁みないと思うのですが・・・。私はサーレという薬液を使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。強めに薬液を入れるのですね。しかし、どうしても鼻が敏感すぎるのです。慣れるしかないですね。薬液もいろいろな種類のものを試してみます。

お礼日時:2003/05/30 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!