dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 付き合って1年半建つのですが、彼のことで悩んでいます。前々から今でもそうなんですが...。

 私自身タバコを吸わないので彼にもやめて欲しいと言っていて、私と会うときは何本とか、1日何本しか吸っちゃダメとは言っているんですけど、やっぱり私としては、やめてもらいたいんですよね。

 これから先のことを考えると、いつまでも一緒にいたい気持ちはあるんですが、タバコのことがどうも引っかかってしまいます。
 彼自身もタバコはやめられないと言っているんですが、本気で好きになった人のためでもやっぱりタバコをやめることは出来ませんか??

 

A 回答 (14件中11~14件)

自分は男でタバコは吸いません。

恋人ではありませんが両親が吸っていました。今は別々に住んでいるのでいいのですが、小さい頃はすごく嫌でした。やめてくれと何度も言いましたが結局だめでした。ちなみに両親と仲が悪いわけではありません。その人が好きであるということと、その人のためにタバコやめられるかどうかということは別問題のようです。

でもやめてほしい気持ちはわかります。説得の仕方を変えてみてはどうでしょうか?

>私自身タバコを吸わないので彼にもやめて欲しい

と言うのではなく、「あなたの体が心配だから」と言ってみるとか。タバコを吸っている人は吸わない人に比べて何倍もがんになりやすいんですよね。あと禁煙補助の薬を買って渡してみるとか。いろいろ手を変え品を変え根気強くやってみてください。

でも、もし、それでもだめなら、もうあきらめて、あなたが受け容れるしかないですね。一緒にいるときは窓を開けて吸ってもらうとか、空気清浄機を買ったりして自衛しながら。

>いつまでも一緒にいたい気持ちはあるんです

と言えるような人とタバコが原因でうまくいかなくなっちゃったらもったいないと思います。タバコを憎んで人を恨まず、です!

この回答への補足

 ぶっちゃけ、自分から好きになった人だけど、タバコのことだけで別れようと思ったことは、何度もあります。付き合ってながいので。

 いろいろな方法を考えていきたいと思います。
 タバコが原因で好きな人と別れるなんて自分としてもイヤだし、こんなことで別れてしまったらこの先もぅ恋愛できないだろうな!と思います。
 
 頑張ります!! 
       ありがとうございました  

補足日時:2003/06/01 00:18
    • good
    • 0

彼にタバコをやめてもらう代わりに、自分も一番大好きな何かをやめると提案してみてはどうでしょう。


彼もそこまでの覚悟なら・・・と思うかもしれません。

この回答への補足

 好きなことを自分の人生として選びたいと思っているので、それをあきらめてまでは無理があります。
 彼も応援してくれて・支えになってくれているし。
 
 別れたほうがいいのでしょうか?

補足日時:2003/06/01 00:08
    • good
    • 0

こんにちは。



たばこをやめさせたい理由は「自分はたばこがいやだから」なのですか?
それとも「彼の健康を考えて」なのですか?
前者であれば「自分だけ我慢する」のはいやだと思います。
後者であれば「なるべく本数を少なくする努力」はすると思います。

「彼の健康を考えて」をもっと強調すればその内やめるかもしれませんよ。
(多分、自分ならやめるかも・・・でも自信なし・・・)

ではでは・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私がいやだからっていうのもそうだし、健康のことを考えてもやめて欲しいと思ってます。
 あと、タバコを買うお金の事も
 

お礼日時:2003/06/01 00:05

別問題です。


アレルギーとかでたばこの煙でじんましんが出る、とかなら別ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!