dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が探しているので教えてください。
調べてみたのですがよくわからなくて・・・よろしくお願いします。

名古屋で雛人形を買うのにお勧めのお店などはありますか?
お内裏様とお雛様2体だけのタイプで考えているようです。
できればお勧めのポイントも教えてください。

特に人形店が集まったような商店街や街が、名古屋周辺にあればおしえてください。

A 回答 (3件)

No2です。


色々調べてみましたら名古屋には唯一オーダーメイドを受けてくれる人形店があります。
http://www.geocities.jp/katouningyou/index.htm
買うなら妥協はしたくないというのであれば行ってみる価値はありますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
いろいろと調べていただき、ありがとうございました。
大変参考になりました。
オーダーのお店へ行ったようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/04 23:58

他の回答者さまが仰るとおり有名百貨店で購入した方が失敗はありません。


くれぐれもイオンやヨーカドー等のスーパーで買ったり玩具店で購入しない方が良いです。
こういった所のは値段相応って感じですし、下手すると中国製だったりしますので・・・
百貨店さんの場合はちゃんとした人形メーカーさんから卸してますし職人さんが作ってますから同じ値段でも全然違いますよ。

名古屋での人形の街は知りませんが、人形の街が多い所に住んでいる私からの意見ですと、お店によってお人形のこだわり等あるので梯子したりして面倒ですよ。
あと色々見回りすぎてわけがわからなくなったり・・・
お人形に格別なこだわりがなければ(お雛様の装束は絶対現代の十二単で有職紋じゃないと嫌!とか)選び易く良いものがそろっている百貨店がいいと思います。

オススメのポイントですが、出来る限り予算内で良い物を求めるなら下記のサイトを参考にされるとよいです。
http://www.12danya.co.jp/t_3kazari_3erabu.html

流石に良いものは高いですし実際お人形をバラすわけにはいきませんが、袖口や襟元のつくりなどを知っておくと良いと思います。
やはり良い物を購入したいですものね。

それと購入出来るなら有職文様を使ったお雛様が良いです。
これは実際の人間が着ている十二単の生地の文様をお人形サイズにしたものです。
http://www.hina.co.jp/hinaningyou/31140syousai.h …
見た目的には奇をてらった豪華なものから比べるとちょっと地味ですが、本物の十二単そっくりですからやはり気品がありますよ。

あとやはり私も台座が収納ケースになるのが便利かと思います。
(参考の有職文様お雛様は平飾りのですけど・・・無論台飾りタイプもあります)
    • good
    • 1

名古屋ではありませんが、玩具店より百貨店が良いと思います。


雛人形は年末年始位から特設コーナーを設置しています。
老舗人形メーカーに作らせた各デパート・オリジナルが多いので、
デパート毎に人形の着物や、屏風などのお道具が違っています。
なので、百貨店をいろいろまわって決めて下さい。

お勧めは飾り台が収納箱になったタイプです。
でないと、親王飾りでも押入れがかなり占領されてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
早々にご回答いただき、ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2010/02/05 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!