アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
皆様の御意見やアドバイスをお願いしたくてこちらに参りました。

私には娘(小3:M)が一人います。隣の家に娘と同い年の友達(女)がいるのですが、この子のママとのつきあい方に少々戸惑っています。子供同士遊ぶ時、最近はお互いの家の中で遊ぶことが多いのですが、その子のママは『自分の家で遊ぶのはダメだけど、Mちゃんの家で遊ぶのはかまわない』と言うのです。なので最近は我が家で遊ぶことが定番化しています。こういうのって今回うちにくるなら次回はそちらに…と交互にすればお互い気にせずに子供を遊ばせることができるのでは?と思っていました。我が家に遊びにくるのはいいと思うんです。しかし、毎回となるとちょっとげんなりしてしまいます。というのも、その友達というのが我が家のおやつを勝手に食べようとしたり、色んな引き出しを開けてみたりと気ままな行動をとる子なんです。それともこんなことを気にする私の考え方が間違っているのでしょうか?

長々と書いてしまいましたが、皆様の御意見やアドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

非常によくあるパターン、よく聞く話です。


そう言うお宅多いですよ。

その子と遊ばせたくないと思っているのでないなら、自宅を遊び場として提供しなくてはならないのはある程度仕方ないとあきらめましょう。
でも、遠慮はせずに毅然とした態度をとる事です。
都合の悪い時ははっきりと「今日はあそべないの、ごめんね」と断わる。
「あそぶのは○時までと約束してね」と言って時間を守らせる。
「約束の時間よ。バイバイ、またね」と帰す。
おやつや引き出しの件は、その場ではっきりと注意してください。
「ここは○○ちゃんの家ではないの。うちであそぶ時はうちのルールを守ってね」と言いましょう。
「おやつを食べたかったらちゃんと言ってね」
「引き出しを開けたり、別の部屋に勝手に入らないで」と。
とにかくはっきりその場で注意することです。

それは当然のしつけです。よその子と自分の子を区別せずに言うべき事は言わなければなりません。
そうする事で、自分の子供の教育にもなるのです。
<それともこんなことを気にする私の考え方が間違っているのでしょうか?
いいえ。大いに気にしてください。
お子さんを預かった以上、家の中で起きた事には責任が伴ないます。
いけない事をしたらしっかり叱るのも責任のうちです。

無神経な親だと食事時やおやつの時間をねらったようにして子供をあそびによこしたりします。
そんな場合も私は「今ご飯の時間だから、食べ終わるまで待ってね」「もうご飯の時間だからバイバイね」とはっきり言います。
たまたま食事をごちそうしてあげる事はもちろんありますが、いつもにならないように気をつけます。

子供だからって、やりたい放題させるのは間違っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすいアドバイスありがとうございました。
子供達は仲がいいので、ある程度うちを遊び場とするのは仕方がないですね。次からは注意すべき時は注意しようと思います。
私の考え方、間違ってないとおっしゃっていただき気が楽になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/26 07:22

おかしいですね。


納得いかないですね。

お宅がダメならうちもダメにしてしまいそうです^^;

回数を減らしてもいいのでは?と思いますがどうでしょうか。
ダメと言われしまってるものを、行かせてくれとは言えないし、そこは変わりようがないと思うので、質問者さまが疲れない程度にされるといいのですがね。。。

またルール違反な行動、私だったらしっかり厳しく注意します。
逆に、我が子が他所のお宅でルール違反をすれば怒ってもらっておおいに結構とも思えますので。
…でもややこしい人もいるのでこれは一概に使えないですかね><
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供同士は仲もよくうまく遊べているので、遊ぶ回数を減らすのは可哀相かなと思っています。次からは気ままな行動を見かけたら注意します。
具体的なアドバイス参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/26 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!