No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
考案した人が死んでから50年以上経てば著作権はありませんよ。
No.2
- 回答日時:
同じ家紋でも、自分で描けば自分に著作権があり、他人が描いたものにはその人に著作権があるという変なものだと思います。
★日本の家紋データ集 (2000種)
http://www.e-spc.co.jp/kamon2/kamonserch.htm
参考URL:http://www.e-spc.co.jp/kamon2/kamonserch.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家紋に著作権のようなモノはあ...
-
5
辞書を参考に英単語学習教材を...
-
6
♪おべんとおべんとうれしいな♪
-
7
バンドTシャツの著作権
-
8
非常口サインに著作権はない?
-
9
口語訳の万葉歌に著作権がある...
-
10
ネット上で万葉集などの和歌を...
-
11
古地図の著作権
-
12
ニンテンドーは著作権を行使し...
-
13
家紋イラストの販売で著作権
-
14
著作権のないものを販売するこ...
-
15
歴史上の人物の著作権について
-
16
フリーペーパーの著作権
-
17
海外のサイトを翻訳した場合の...
-
18
企業の決算書には著作権はある...
-
19
意匠権、商標権、著作権のそれ...
-
20
著作権保護機能付SDカード?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter