No.6ベストアンサー
- 回答日時:
非常口マークに著作権ですか? なかなか難しいですね。
NO.4ののリンクの記事によると「謝罪広告の掲載を求める文書を、みずほ銀行に送付した」とありますから、少なくとも作者の方は非常口マークにも著作権があり、著作人格権者として著20条の同一性保持権侵害を元に著115条の名誉回復等の措置に相当することをしているようにも思えるのですが、どうも納得がいきません。
少なくとも美術の著作物ではありませんし、まあ、あるとしたら図形の著作物ですが(もっとも著10条は例示列挙なので、10条に無くとも著作物性が認められることはあるのですが・・)、図形又はプログラムの著作物の場合は著作物の要件たる「思想又は感情を創作的に表現したもの」であるかどうかの見極めが難しいですね。
判例をみても、非常口マークが著作物かどうか判断している判例は見つかりませんでしたし・・(もっとよく探せばあるかもしれません)
ということで、現状では著作物かいなかどうかは良くわかりません。少なくとも工業デザインとして意匠法の保護の対象にはなります。(非常口として、他のデザインの登録がありました)今後、裁判等あれば明らかになっていくのではないかと思います。
(すいませんが、もし、著作物である明確な証拠がある人は教えてください。)
参考URL:http://www6.ipdl.ncipi.go.jp/Isyou/iktk.ipdl
No.7
- 回答日時:
国際標準のデザインですから、著作権はないというのが正解なのでは?その前提で、
多摩美大の先生の訴えは、著作物を侵しているという訴えではなく、「公共の資産で、しかも人命に関係するようなデザインを、無関係の商業広告にパロディ化して掲載したのは不適切であり、みずほ銀行は、不適切であることを認めて社会に対して謝りなさい」と言っているのではないのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
非常口のマークにも著作権はあります。
日本では,著作権のうち,著作人格権は譲渡も出来なければ放棄も出来ないので,著作権を完全に放棄することはできません。
著作者が死亡すれば,著作権人格権は消滅しますが,死後も一定の範囲で保護されます。
また,財産としての著作権(財産権)は,他人に譲渡したり
相続したり出来ます。
著作権の侵害は親告罪ですから,著作権者が訴えなければ,罪には問われません。
非常口のような公益目的の著作物は,その主旨から考えて,普通の範囲であれば使用しても訴えられることはないでしょうが,使い方によっては,著作権を行使される,つまり,訴えられる可能性はあります。
No.4
- 回答日時:
No1のご回答にあったのは、↓この事件ですね。
改変しなければ自由に使える事と、著作権が無いは別問題ですね。日本の著作権法は、著作権の放棄という概念がありませんから、著作権は存在するはずです。
参考URL:http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/photojourna …
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
あの標識は、避難誘導標識として「国際標準化機構(ISO)」で決められているもので、世界各国共通規格だそうです。
著作権フリーだと思いますよ。そうしないと普及しませんから、意味を成しません。
テレホンカードはいいと思うんですが、広告はポスターなどでしたら、非常口と紛らわしいので好ましくないとは思います。
No.2
- 回答日時:
非常口のマークはISO(International Organaization for Standardization:国際標準化機構)で定められたマークなので特に著作権などは無いと思います。
http://www.iso110.com/isotowa/isotowa.html
>>その他図記号(ピクトグラム)について。
http://www.color-club.com/research/color/031024. …
http://www.city.toyota.aichi.jp/h-guide/pikuto/p …
No.1
- 回答日時:
以前、非常口サインのパロディー広告を作って、作者から抗議されたというニュースがありました。
参考URL:http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
非常口のピクトグラム、著作権は?
その他(法律)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
問題の著作権
-
アダルトサイトやTwitter等で出...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
新聞投稿の著作権は?
-
「著作権は応募先に属します」...
-
源氏香の図・著作権がありますか?
-
百人一首には著作権はあるの?
-
手作りアクセサリーの著作権に...
-
大学センター試験の解答集を作...
-
不思議の国のアリスの著作権に...
-
オーム真理教、麻原彰晃マーチ...
-
スパイダソリティアの著作権は?
-
歴史上の人物の名言の著作権に...
-
道路の標識には著作権はないの?
-
会社に雇われている料理人のオ...
-
著作権と表現の自由の関係につ...
-
この人、可愛いですか?
-
バスの中での映画の著作権
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
アダルトサイトやTwitter等で出...
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
windowsの効果音の著作権
-
著作権の目次について 目次は著...
-
不思議の国のアリスの著作権に...
-
クイズの問題文に著作権はあり...
-
「著作権フリー」は英語で何と...
-
著作権について なぜ、著作権と...
-
意味不明な法律について ・ な...
-
キャラクターに対する著作権や...
-
折り紙の折り方に著作権はあり...
-
口語訳の万葉歌に著作権がある...
-
問題の著作権
-
著作権について。既製の服を真...
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
サンプルプログラムに著作権は...
おすすめ情報