
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
こちらの質問をみてふと気になったのですが、不思議の国のアリスって、2004年までに50年経過してるのでパブリックドメインじゃないんでしょうか?
また、作中の曲(こちらの質問では不思議の国のアリスのものではないみたいですが)も同じく作曲者が亡くなってから2018年の間に50年経過してますし、著作権期間過ぎてると思うのですが、海外映画やディズニーは違うとかあるんでしょうか
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>50年のものって、2018年(改訂前)に過ぎたものには有効にならないのではないでしたっけ
映画に関しては、TPPによる著作権法改定前から、保護期間は70年となっていたので、旧著作権法下でも2023年に著作権が失効する予定でした。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokai …
No.4
- 回答日時:
> >50年のものって、2018年(改訂前)に過ぎたものには有効にならないのではないでしたっけ
結果的には70年で正しかったようですが、私の回答自体は、知識不足によるものでした。
失礼いたしました。
No.1
- 回答日時:
楽譜と演奏は違いますよね。
作曲者が亡くなってから50年経つことで権利が切れるのは楽譜です。
著作権が切れた楽曲を演奏したもしくは歌唱した音源は何でもかんでもすべてパブリックドメインというわけではありません。
演者に著作権はありませんが、著作隣接権というものがあります。
ありがとうございます。なるほど…楽譜が切れるということは、演奏をするもしくは耳コピ?ならいいけど、作中に流してる音源はダメってことですね
ちなみに、アリスの映画自体は切れてるって考えていいんでしょうか。ディズニーはそういうのめちゃくちゃ厳しいっていうイメージがあって
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
機械学習の際に学会などで公開...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
問題の著作権
-
源氏香の図・著作権がありますか?
-
著作権について ハンドメイド
-
著作権の目次について 目次は著...
-
「著作権フリー」は英語で何と...
-
windowsの効果音の著作権
-
古地図の著作権
-
スパイダソリティアの著作権は?
-
ディズニー 著作権
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
ゲームのアバターに著作権はあ...
-
ロゴの著作権
-
有名な格言の著作権。
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
切り抜き動画は違法ではないの...
-
店内施設写真の著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
撮影者が写ってる本人以外の場...
-
「著作権フリー」は英語で何と...
-
ロゴの著作権
-
「ライトノベル」って単語を作...
-
「番組名」に著作権はありますか?
-
企業の決算書には著作権はある...
-
非常口サインに著作権はない?
-
著作権の目次について 目次は著...
-
古地図の著作権
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
ディズニー 著作権
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
windowsの効果音の著作権
-
家紋に著作権のようなモノはあ...
-
短い落語、5秒から10秒ぐら...
-
歴史上の人物の著作権について
-
校歌の著作権について
-
キャラクターに対する著作権や...
おすすめ情報
URL間違えました、こちらです
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …