「覚え間違い」を教えてください!

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

こちらの質問をみてふと気になったのですが、不思議の国のアリスって、2004年までに50年経過してるのでパブリックドメインじゃないんでしょうか?
また、作中の曲(こちらの質問では不思議の国のアリスのものではないみたいですが)も同じく作曲者が亡くなってから2018年の間に50年経過してますし、著作権期間過ぎてると思うのですが、海外映画やディズニーは違うとかあるんでしょうか

質問者からの補足コメント

A 回答 (4件)

>50年のものって、2018年(改訂前)に過ぎたものには有効にならないのではないでしたっけ



映画に関しては、TPPによる著作権法改定前から、保護期間は70年となっていたので、旧著作権法下でも2023年に著作権が失効する予定でした。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことなんですね!
音楽と映画がごっちゃになっていました、ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/01 08:48

> >50年のものって、2018年(改訂前)に過ぎたものには有効にならないのではないでしたっけ



結果的には70年で正しかったようですが、私の回答自体は、知識不足によるものでした。
失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、私が曖昧な知識だったばっかりに

お礼日時:2021/09/01 08:48

現在の著作権法による規定ですと、映画の場合は、「公開後」の起算で、保護期間は70年です。

(50年の規定は改定されています)

ですので、日本国内の公開日から起算すると、まだ著作権は有効ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

50年のものって、2018年(改訂前)に過ぎたものには有効にならないのではないでしたっけ
こちらの映画、日本では1953年なので、2018にはすでに65年経過してるはずだと思うんですが、どうなんでしょうか

お礼日時:2021/09/01 00:44

楽譜と演奏は違いますよね。



作曲者が亡くなってから50年経つことで権利が切れるのは楽譜です。

著作権が切れた楽曲を演奏したもしくは歌唱した音源は何でもかんでもすべてパブリックドメインというわけではありません。

演者に著作権はありませんが、著作隣接権というものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど…楽譜が切れるということは、演奏をするもしくは耳コピ?ならいいけど、作中に流してる音源はダメってことですね
ちなみに、アリスの映画自体は切れてるって考えていいんでしょうか。ディズニーはそういうのめちゃくちゃ厳しいっていうイメージがあって

お礼日時:2021/08/31 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報